伊予十二薬師霊場の一つでもある、曹洞宗の古刹
雲門寺は愛媛県松山市にあるお寺です。
伊予十二薬師霊場の一つで、第八番霊場となっていて、今も多くの方が巡礼で訪れています。
雲門寺は星岡古戦場という、鎌倉時代に起こった戦の跡地に創建されました。
本尊は「岡薬師瑠璃光如来」という薬師で、特にイボ類などに関する難病を取り除く仏様として知られています。
星岡山の頂上に雲門寺があるため、周囲は自然に囲まれており、四季の変化を楽しむことが出来ます。
雲門寺は曹洞宗のお寺です。
一般墓所のお取り扱いとなります。
雲門寺には駐車場がございますので、車でお越しになることも可能です。
他にも、水汲み場も設置しているので、ご利用ください。
アクセスも良く、最寄りのバス停から徒歩約16分となっています。
また、松山自動車道の松山ICから車で約10分です。
ぜひ一度、雲門寺に足を運んでみてください。
※現在DMMのお墓探しでは、お墓の資料請求にのみ対応しております。予めご了承ください。