東急田園都市線「梶が谷駅」より徒歩15分の樹木葬墓地
溝の口樹木葬墓地は、明鏡寺が管理供養する、寺院墓地です。
明鏡寺は山号を松林山といい天台宗のお寺で、比叡山延暦寺を総本山としています。
室町期に僧、実海によって建立されました。
川崎市末長の杉山神社の別当寺としておかれていましたが、お寺の本寺深大寺総合調査報告書によると開基不詳です。
本尊は阿弥陀如来です。
法華経では、すべての生を持つものは仏になる可能性があるとの教えがあり、釈迦如来、阿弥陀如来、観世音菩薩等の様々な仏を崇めています。
日当たりのよいところに設置された樹木葬の墓地は、いつも綺麗に手入れされています。
墓地内は桜が綺麗で、和を感じることができます。
供養形態は、樹木葬です。
永代供養墓のため、50年間、管理の手間や維持費がかかりません。
50年間経過後はお寺で合祀します。
1区画に3~4霊まで収骨可能なので、ご家族と一緒のお墓に入ることもできます。
また、生前申し込みが可能で宗教不問です。
・墓地使用料は50年後からの永代供養料を含んでいます
・護持費50年一括払い時は50,000円(50%割引)
・生前の方(寿陵)は護持費50年一括払い時45,000円
・別途、墓石代がかかります
(種類がありますのでご確認ください)
・墓石購入時の家名彫りは無料(絵柄・家紋は有料)
・ご契約日から50年間個別にご供養できます
・お寺の樹木葬なので永代にわたり供養され安心です
・毎年2回、春秋お彼岸時に合同法要を執り行います
・50年以降も個別供養延長希望の場合はご相談ください
・ローンもご利用いただけます
法要施設がございますので法要を執り行うことができます。
アクセスは、東急田園都市線「梶が谷駅」より徒歩15分と最寄駅から徒歩圏内です。
さらに、駐車場がございますので、お車でもお越しいただけます。
東京からも神奈川からも行きやすい、人気の墓地になっております。
ぜひ、溝の口樹木葬墓地に足を運んでみてください。
※現在DMMのお墓探しでは、樹木葬の資料請求にのみ対応しております。予めご了承ください。