親しみやすい和風寺院、響く安らぎの名鐘
感應寺は東京都江戸川区に建つ、由緒正しい日蓮宗の寺院墓地です。
境内は見事な植栽に彩られており、春には満開の桜がお墓参りに訪れた方々を出迎えてくれます。
供養形態は、一般墓地と永代納骨堂が用意されております。
宗教不問で、どなたでもお墓を建てることができますが、納骨後は日蓮宗への檀家義務がございます。
一般墓地は、小さい区画から大きい区画まで多様な大きさを用意しているので、理想の大きさのお墓を建てることができます。
また、永代納骨堂は納骨年数を選ぶことができ、最大で33年間寺院によって管理していただけます。
感應寺の住職は、とても気さくで優しい方で、お墓の相談など親身に伺ってくれます。
毎日お経をあげており、故人様のお骨を預ける場所としてとても安心できる環境です。
また、園内はバリアフリーとなっており、車椅子をご利用の方や、小さなお子様連れの方などでも安心してお墓参りすることができます。
アクセスは、都営新宿線「一之江」駅から徒歩7分と、電車で通えるお墓参りのしやすい環境です。
人も空間も優しい環境の感應寺にぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
※現在DMMのお墓探しでは、お墓, 納骨堂の資料請求にのみ対応しております。予めご了承ください。