葬式、火葬、永代供養が全て境内で行えるお寺
・田原本御仏三十三カ所巡礼第十八番の極楽寺は、鎌倉時代中期の阿弥陀如来立像をご本尊としており、宗派は浄土宗(総本山は知恩院)です。
・敷地内には、本堂、火葬場、納骨堂、永代供養墓、一般墓の全てが整っており、宗派を問わずひろく受け入れています。
・お葬儀から火葬、埋・納骨までを、ご遺族がそろうその時に一か所で行える為、労力・費用・時間の負担を大きく軽減できます。
・極楽寺には、次の三つの特徴があります。
【安泰】
お寺であるので倒産する事はなく、住職が代々に渡ってご供養をいたします。
【安心】
ハザードマップ上からも地震や洪水による倒壊などの恐れはほとんどありません。
さらに、平地にありますので土砂崩れもなく、安心です。
また、墓地・火葬場・納骨堂すべてにおいて経営許可を得ております。
特に納骨堂は、田原本町より経営許可「田健福第817号」を得ておりますのでご安心ください。
【安楽】
場所は国道24号線沿いで近鉄「笠縫駅」徒歩7分にあり、県内各地からアクセスは容易です。
また、各種法要も行えますので、お墓参りと合わせて、負担が軽減できます。
・供養形態は一般的なお墓をはじめ、魅力的な下記3種類の永代供養墓があり、どの供養も永代に渡って極楽寺住職にお任せできますので、安心です。
①永代供養合祀墓『縁・えにし・』
②永代供養夫婦墓『共生・ともいき・』
③納骨堂『月かげ堂』
冥加料は下記の通りです。
▢一般墓
永代使用料は 90cm四方が45万円 ※墓石料は別、管理費は年間7000円
▢永代供養合祀墓『縁・えにし・』
永代供養・納骨(胴骨と本骨・喉仏全て)合わせて1霊位10万円 管理費なし。
▢永代供養夫婦墓『共生・ともいき・』
永代供養・納骨(胴骨と本骨・喉仏全て)・墓石設置及び最後の墓閉じ、全て込みで 2霊位100万円 管理費なし。
▢納骨堂「月かげ堂』
永代供養・納骨(胴骨と本骨・喉仏全て)合わせて 1霊位用50万円・2霊位用80万円・喉仏のみ1霊位10万円 管理費なし。
※現在DMMのお墓探しでは、お墓, 納骨堂, 永代供養墓の資料請求にのみ対応しております。予めご了承ください。