宗教不問、700年以上の歴史を誇る寺院墓地
天妙国寺は、1285年に開設された由緒ある寺院の墓地となっております。
江戸時代には寺領10石の朱印を賜っています。
大変貴重な文化財である日什筆曼荼羅や日蓮消息文、日什諷誦文及び置文写が安置されております。
その他にも、浪花節の祖である「桃中軒雲右衛門」や一刀流の祖として知られる剣豪「伊藤一刀斎」、鳶頭のお祭り佐七など多くの有名人のお墓があります。
供養形態としては納骨堂や墓所、合祀墓、永代供養を用意しています。
縁起のいいと言われている生前購入が可能となっております。
さらに、ここに掲載してある料金以外は一切かかりません。
デザイン墓石も建てることが可能ですので、好みに合わせたお墓を建墓頂けます。
設備としては、法要施設・会食場・休憩所・水汲み場がございます。
さらに、バリアフリーとなっておりますのでお年を召した方も安心してお墓参りをすることができます。
京浜急行「青物横丁駅」から徒歩4分と大変通いやすく、駐車場も用意していますのでお車でもお越し頂けます。
歴史的な価値のある宗教不問の天妙国寺に、是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
※現在DMMのお墓探しでは、お墓, 納骨堂, 永代供養墓の資料請求にのみ対応しております。予めご了承ください。