
東京都新宿区で人気の墓地霊園ランキング3選!お墓の値段相場・資料請求
東京都新宿区で人気の霊園・墓地・お墓をつランキング形式で紹介しています。終活ねっとでは、東京都新宿区にある墓地・霊園を料金・口コミ・アクセスなどで比較して探すことができます。見学予約・資料請求も可能です。お墓の値段相場や東京都新宿区のお墓事情も解説しています。お墓を購入・建てる際に参考にしてください。
目次
最終更新日: 2020年11月02日
東京都新宿区で霊園を探されている方へ

新宿区でのお墓の建立を検討されている方が、この記事をご覧になっていると思います。
ですが、実際にどのような墓地・霊園にお墓を建てれば良いのかわからない、という方がほとんどだと思います。
人生のうち大きな買い物の一つであるお墓の購入で失敗しないためにはどうすれば良いのでしょうか?
失敗しない一つの方法として人気の霊園でお墓をたてるという方法があります。
この記事では、毎日5万人以上が訪問している「終活ねっと」において、新宿区で人気の墓地・霊園をランキング形式で紹介しています。
ぜひご自分の霊園・お墓選びの参考にしてください。
また、人気の墓地・霊園ランキング以外にも
新宿区にあるお墓以外の供養形態が可能な墓地・霊園
新宿区の周辺にある市区町村で人気の墓地・霊園
新宿区のお墓事情や費用の相場
新宿区での良い霊園の選び方
について紹介しています。
「終活ねっと」では、新宿区にある墓地・霊園を費用・アクセスなど様々な観点から比較検討することができます。
資料請求することも、見学予約することも可能です。
非常に便利なサイトとなっていますのでぜひご利用ください。
気になる方はこちらをご覧ください。
東京都新宿区で人気の墓地・霊園ランキング

では、新宿区で人気の墓地・霊園をランキング形式で確認していきましょう。
ここでは人気の墓地・霊園について、どうして人気があるのか、どういった区画があるのか、費用はどのくらい必要なのか、宗教・宗派による制約はないか、墓地・霊園の環境・雰囲気はどのような感じか、アクセスは良いか、などをご紹介しています。
また、23区内でお墓を建てるためにかかる費用の相場は290万円〜390万円ほどになっていますが、この相場と比べてそれぞれの墓地・霊園で必要になる費用はのどのくらいかについても説明しています。
「終活ねっと」では、ランキングで紹介されているすべての霊園の資料請求を無料で行うことができます。
資料請求をしたい方はこちらをご覧ください。
新宿区の墓地・霊園ランキングは以下の通りです。
東京都新宿区の霊園1位:妙泉寺
ランキング第1位の妙泉寺は、江戸時代に甲府で開かれました。
そして、1600年ごろに現在の場所に移転しました。
お墓は一般墓地のみですが、永代供養墓、永代供養の定期契約墓地「妙音廟」があります。
また、永代供養墓には、合祀安置と納骨壇個別安置の二種類が用意されています。
定期契約墓地では、10年間安置され、永代供養墓で合祀されます。
また、ペット供養塔もございます。
ですので、様々な要望に叶う供養方が可能です。
また、生前予約も可能ですので、終活をされている方もご利用いただけます。
費用:99万円〜
東京23区では、290万円以上が相場なため、少し費用を抑えることができます。
宗教宗派:不問
歴史のある日蓮宗のお寺ですが、宗教宗派不問であるため、どなたでもご利用していただけます。
アクセス
東京メトロ東西線「早稲田」から徒歩4分、都営大江戸線「若松河田」から徒歩10分のところにあります。また、首都3号渋谷線「高樹町」から徒歩16分、首都6号向島線「箱崎」から徒歩14分のところにあります。

終活ねっと運営スタッフ
妙泉寺はこんな方にオススメ
- 様々な供養形態から自分にあったものを選びたい方
- 宗教宗派不問の霊園で供養してもらいたい方
東京都新宿区の霊園2位:宗柏寺
ランキング第2位の宗柏寺は、日当たりがよく明るいお寺です。
和洋それぞれの文化が融合した神楽坂の近くにあります。
一般的なお墓だけでなく、永代供養施設・納骨施設のご用意もございます。
また、ペットの火葬・納骨・供養することが可能です。
費用:124万円〜
東京23区では、290万円以上が相場なため、少し費用を抑えることができます。
宗教宗派:日蓮宗
日蓮宗を信仰されている方は、ご利用していただけます。
アクセス
東京メトロ東西線「神楽坂」から徒歩7分、都営大江戸線「牛込柳町」から徒歩11分のところにあります。また、首都3号渋谷線 「高樹町」から車で14分、首都6号向島線「箱崎」から車で12分のところにあります。

終活ねっと運営スタッフ
宗柏寺はこんな方にオススメ
- 様々な供養形態から自分にあったものを選びたい方
- ペットと一緒に供養してもらいたい方
東京都新宿区の霊園3位:長嚴寺墓苑
ランキング第3位の長嚴寺墓苑は、約400年の歴史と伝統を重んじる正統派の寺院墓地です。
太陽の温かい日差しが降り注ぐ墓域で、明るく綺麗に整備されております。
区画としては、一般墓所をご用意しております。
参道は車椅子の方でも安心して訪れることができるように、平坦な作りになっております。
費用:155万円〜
東京23区の相場が290万円以上であるため、少しだけ費用を抑えることができます。
宗教宗派:浄土真宗
浄土真宗を信仰されている方はご利用していただけます。また、お墓を建てるには檀家になる必要があります。
アクセス
都営大江戸線「牛込柳町」から徒歩7分、都営新宿線「曙橋」から徒歩10分のところにあります。
また、首都3号渋谷線 「高樹町」から車で16分、首都6号向島線「箱崎」から車で15分のところにあります

終活ねっと運営スタッフ
長嚴寺墓苑はこんな方にオススメ
- 歴史のある霊園で供養してもらいたい方
- 浄土真宗を信仰されている方
「終活ねっと」で霊園を比較してみよう

ここまで東京都新宿区で人気の霊園を見てきました。
「終活ねっと」では、東京都新宿区の全ての墓地・霊園を
地域(市区町村・路線・地図)
供養形態(お墓・永代供養・樹木葬・納骨堂)
様々な条件(宗教宗派・運営の種類・特徴)
から検索でき、それぞれの墓地・霊園の詳細を料金・口コミ・アクセスで比較することもできます。
資料請求・見学予約が可能です。
費用明細も非常に明瞭で、不当な見積もりなどはありませんのでご安心ください。
電話対応も年中無休で承っております。
ぜひ「終活ねっと」で墓地・霊園を比較してみてください。
ランキングで紹介されたすべての霊園の資料請求をされたい方はこちらをご覧ください。
また「終活ねっと」では、葬儀/家族葬の事前相談・資料請求も受け付けております。
状況やご要望に合わせて選べるお葬式のセットプランをご用意しておりますので、ぜひ一度ご覧ください。
お墓以外の供養形態の霊園一覧

東京都新宿区にはお墓だけでなく、永代供養・納骨堂・樹木葬といった新しい形の供養形態の墓地・霊園があります。
それぞれどのような特徴を持っているのか、知っておきましょう。
永代供養
永代供養とは、はじめに永代供養料を支払ってしまえば、その後お墓の管理や故人のご供養を墓地・霊園の管理者に任せることのできる供養方法のことです。
東京都新宿区では、お墓を建立するよりも費用を抑えられ、承継者を必要としない永代供養墓が近年徐々に人気を出しています。
東京都新宿区で永代供養ができるおすすめの墓地・霊園はこちらです。
東京都新宿区で永代供養ができる墓地・霊園をお探しの方は、こちらもご覧ください。
新宿区の永代供養が可能な墓地・霊園ランキングをご覧になりたい方はこちらもご覧ください。
納骨堂
納骨堂とは、故人のご遺骨を納骨・安置しておくための建物・お墓のことです。
承継者を必要としない永代供養の人気に伴って、納骨堂の需要も大きくなっています。
特にロッカー型の納骨堂が人気になっています。
東京都新宿区でおすすめの納骨堂がある墓地・霊園はこちらです。
東京都新宿区で納骨堂をお探しの方は、こちらもご覧ください。
新宿区の人気の納骨堂をランキング形式をご覧になりたい方はこちらもご覧ください。
東京都新宿区周辺にある墓地・霊園

ここでは、東京都新宿区の周辺にあるおすすめの霊園をみていきます。
港区・文京区・品川区・八王子市にある墓地・霊園を紹介します。
港区
港区で、おすすめの墓地・霊園はこちらです。
港区にある墓地・霊園をお探しの方は、こちらをご覧ください。
また、「終活ねっと」では、港区の墓地・霊園をランキング形式で紹介しております。
ご自身のお墓選びに役立つ記事になっております。
ぜひご覧ください。
文京区
文京区で、おすすめの墓地・霊園はこちらです。
文京区にある墓地・霊園をお探しの方は、こちらをご覧ください。
東京都文京区で人気の墓地霊園ランキングをご覧になりたい方はこちらからどうぞ。
品川区
品川区で、おすすめの墓地・霊園はこちらです。
品川区にある墓地・霊園をお探しの方は、こちらをご覧ください。
東京都品川区で人気の墓地霊園ランキングをご覧になりたい方はこちらからどうぞ。
八王子市
八王子市で、おすすめの墓地・霊園はこちらです。
八王子市にある墓地・霊園をお探しの方は、こちらをご覧ください。
また、「終活ねっと」では、八王子市の墓地・霊園をランキング形式で紹介しております。
ご自身のお墓選びに役立つ記事になっております。
ぜひご覧ください。
東京都23区の墓地・霊園一覧

東京都新宿区でお墓を建てるために必要な費用は、他の市区町村と比べて費用がかかることがわかりました。
新宿区以外の区も、アクセスはかなり良いなどの理由から、人気があります。
東京23区にある墓地・霊園をお探しの方は、こちらをご覧ください。
都立霊園について詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。
霊園・墓地について更に詳しく知りたい方はこちらをご覧ください
東京都にある人気の墓地霊園ランキングはこちらからご覧ください。
東京都のお墓・霊園事情

最後に東京都のお墓・霊園事情を解説します。
東京都でお墓を建てるには費用はどのくらいなのか、そして実際にどういった墓地・霊園を選ぶべきなのかについて解説します。
お墓の建立にかかる費用の相場
東京都でお墓を建てるためには、費用は総額でどのくらいかかるのでしょうか?
お墓を建てる際にかかる費用の相場は、全国で145〜205万円ほどとされています。
一方、東京都でお墓を建立する際にかかる費用の相場は、23区内であれば290〜390万円ほどになっています。
全国的に見てみると、東京都でお墓を建立する場合は、かなり高めの予算を用意しなくてはならないことがわかります。
ですが、東京都23区内は、アクセスしやすいなど価格面以外の点で非常に優れています。
お墓を建てる際には、大きく分けて永代使用料・墓石代・管理費が必要になります。
これから東京都において、3つの費用がそれぞれいくらかかるのか、その相場をみていきましょう。
永代使用料
永代使用料とは、墓所を使用するために必要な土地の使用料のことです。
東京都新宿区のように、地価が高い地域では、その分永代使用料もある程度必要になります。
東京都の永代使用料の相場は、
東京23区:150〜200万円ほど
23区以外:70〜90万円ほど
になっています。
墓石代
墓石代とは、石材にかかる費用(石材費)とお墓の工事にかかる費用(工事費)を合わせた総額のことです。
墓石代も、物価の高い地域に応じて変化するため、都内であれば他地域と比べて高くなることも多いです。
また、建てるお墓の大きさによっても墓石代は変動します。
東京都新宿区の墓石代の相場は、140〜190万円ほどとなっています。
管理費
管理費とは、墓地・霊園に墓所を管理・整備してもらうために定期的に支払う費用のことです。
管理費は毎年一定のタイミングで支払うことが基本ですが、一括支払いが可能な霊園も増えています。
東京都内にお墓を建てても、都立霊園(公営霊園)であるか民営霊園であるかによってかかる管理費は変わってきます。
東京都の管理費の相場は、
都立霊園:620円/㎡
民営霊園:5千円〜1万5千円
寺院墓地:5千円〜2万円
ほどになっています。
どういった霊園がおすすめなのか?
お墓はなかなか購入の機会のあるものではありませんので、失敗したくないと思います。
東京都新宿区でお墓・霊園を購入する際に失敗しないためには、どういった霊園を選ぶべきなのでしょうか?
東京都新宿区は地価が高いため、あまり大きなお墓を建てることはできません。
ですが、都心にあるため、アクセスが良いなど便利な点も多くあります。
もちろん必要となる費用以外にも、墓地・霊園の環境や宗旨・宗派など、気をつけるべき点は色々あります。
「終活ねっと」では、新宿区の霊園を比較することができますので、よろしければご利用ください。
東京都新宿区の霊園まとめ

いかがでしたか?
「終活ねっと」では今回、東京都新宿区にある墓地・霊園について紹介しました。
ここで今回紹介してきた東京都新宿区のおすすめの霊園ランキングをおさらいしてみましょう。
1位:妙泉寺
2位:宗柏寺
3位:長嚴寺墓苑
ランキングをもう一度みたいという方はこちらを押してください。
東京都の人気の墓地・霊園ランキングをご覧になりたい方は、こちらをご覧ください。
東京23区の人気の墓地・霊園ランキングをご覧になりたい方は、こちらをご覧ください。
「終活ねっと」では、東京都新宿区以外のお墓・墓地・霊園も比較検討することが可能です。
ぜひ比較してみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
お墓をお探しの方は
「DMMのお墓探し」で
DMMのお墓探しでは、安心して終活を始めるために、お墓の値段(見積り)やアクセス・特徴を比較した情報をまとめております。資料請求や電話対応も無料で承っておりますので、是非ご利用ください。