
知恩院に行った際のランチおすすすめ!グルメやスイーツも紹介。
知恩院は京都府に位置する浄土宗の総本山の寺院です。今回終活ねっとでは、知恩院の近くにあるおすすめのランチをご紹介したします。ランチ以外にも、スイーツのお店やお子様連れでも入れるお店などについても詳しく解説いたします。知恩院周辺に興味がある方はぜひご覧下さい。
目次
最終更新日: 2020年06月30日
知恩院周辺のランチについて

知恩院は京都市東山区にある浄土宗の総本山として知られています。
落ち着いた雰囲気の墓地を擁し、観光地としても人気のスポットとなっています。
今回「終活ねっと」では、知恩院周辺のランチについて解説いたします。
知恩院とは
知恩院周辺の人気ランチをご紹介
知恩院周辺にあるグルメに人気のお店
知恩院周辺のスイーツ情報は?
知恩院の墓所区画と料金について
知恩院の周辺情報が気になる方にとってはもちろん、京都府でお墓をお探しの方にも役立つ内容となっています。
ぜひ最後までご覧ください。
また、下記の霊園ページでも知恩院の情報をご確認いただけます。
無料で資料請求・見学予約の申し込みができますので、知恩院にお墓をご検討の方はあわせてご活用ください。
「終活ねっと」では、知恩院の無料資料請求が可能ですので、知恩院についてさらに詳しく知りたい方はぜひご利用ください。
「終活ねっと」では、専門スタッフがお墓探しのお問い合わせをお受けします。
年中無休・通話無料となっていますのでお気軽にお問い合わせください。
受付時間 7:00-21:00 TEL 0120-585-045
資料請求をしたい方はこちらからどうぞ。
知恩院とは

知恩院は、京都府京都市東山区林下町400に位置する寺院墓地です。
知恩院は1175年に開基された浄土宗の総本山であり、開祖法然上人の像をご本尊としています。
浄土宗は日本の仏教宗派の人数割合において第2位の檀家数を誇り、全国に602万人の信徒を擁する大規模な宗派です。
本尊は阿弥陀如来で、一心に念仏を唱え続けることで極楽に近づけるという「専修念仏」を中心とする教義を持つことが特徴です。
境内では、御影堂と呼ばれる本堂や重要文化財の大方丈といった歴史深い建築物がみられます。
ほかにも経蔵や大鐘楼といった様々な重要文化財がございます。
日本を代表する寺院のひとつであり、海外からも多数の見学客が訪れる文化の伝達地として大きな役割を果たしています。
墓地は法然上人御廟の北側にあり、観光客があまり足を踏み入れない区域となっています。
喧騒から離れてゆっくりとお墓に手を合わせることができる穏やかな空間が広がっており、千姫や湯川秀樹といった歴史的な著名人のお墓も見られます。
知恩院周辺の人気ランチ

こちらからは、知恩院周辺の人気のランチのお店をご紹介していきます。
子連れの方も気軽に入ることができるお店もご紹介いたしますので、ぜひ参考にしてください。
知恩院 精進料理
知恩院の境内ではご昼食の浄斎として精進料理が用意されています。
御膳や特製弁当が提供されており、ご予約も受け付けています。
電話:075-531-2208
子連れの方
お子さま連れの方やご家族でお食事を楽しみたいと言う方にはこちらのお店がおすすめです。
京料理・鍋物 いふじ
京料理いふじは円山公園の一角にある鍋専門店です。
創業から70年の歴史を持ち、美しい庭園を眺めながら食事をお楽しみいただけます。
電話:075-525-0124
豆富料理 蓮月茶や
豆富料理 蓮月茶やは、とうふ料理コースが人気のお店で、3名様より個室をご利用いただけます。
昔ながらの懐石料理と豆腐料理・湯葉料理などが楽しめます。
電話:050-5868-2876
お安い気軽に行けるランチ
改まった席が苦手という方にも、気兼ねなくお越しいただけるお店もございます。
京ちゃぶ屋ばる Jo-Jo
京ちゃぶ屋ばる Jo-Joは隠れ家的な雰囲気の居酒屋です。
季節の食材を用いたランチも提供しています。
電話:075-541-1868
百香居
創作中華料理 百香居は、個室が完備された利用しやすいお店です。
伝統的な中華料理や「フカヒレの姿煮」が人気です。
電話:050-3466-3458
知恩院周辺のグルメ

知恩院の周辺には、グルメな方々にも人気の本格的なお店もございます。
上質なランチをお求めの方は参考にご覧ください。
ザ ソウドウ ヒガシヤマ キョウト
ザ ソウドウ ヒガシヤマ キョウトは、風雅な佇まいの日本家屋のお店です。
伝統のあるイタリア料理を新鮮な京都の食材を使用していただくことができます。
電話:075-541-3331
京都祇園 天ぷら八坂圓堂
京都祇園 天ぷら八坂圓堂は天ぷらと京料理のお店です。
和風のカウンター席とお座敷が選択可能です。
電話:075-551-1488
知恩院周辺のスイーツ

知恩院の周辺にはランチにお使いいただけるお店のほかに、スイーツを楽しめるお店もございます。
観光やお参りの合間にお気軽にお立ち寄りください。
祇園 きなな 本店
祇園きなな本店は、きなこアイスの専門店。
天然素材を用いたヘルシーなアイスが持ち味です。
電話:075-525-8300
茶寮都路里 本店
茶寮都路里本店は、上質な宇治茶とスイーツを満喫できるお店です。
落ち着いた雰囲気の店内でまったりとした時間を過ごせます。
電話:075-561-2257
アラビカ京都 東山
アラビカ京都 東山は、古都に佇むコーヒーショップです。
透明感のあるおしゃれな店舗が特徴的で、希少な豆も取り扱っております。
電話:075-746-3669
知恩院の区画と料金

知恩院の墓所区画では、0.81㎡の一般墓所区画をお求めいただけます。
墓所の近くに設置されている水汲み場ではバケツや手桶の貸し出しを行っており、お参りやお墓のお手入れの際に便利にお使いいただけます。
永代使用料は250万円~となっており、京都府の平均相場の65万円前後を大きく上回る額です。
使用料は高額ですが、権威ある寺院が管理する墓地にお墓を建てたいという方は後を絶ちません。
また、墓所区画は浄土宗の檀家の方にのみお求めいただけます。
知恩院 総本山のお墓の区画を利用するのに必要な料金は以下の通りです。
区画名 | 永代使用料 | 墓石代 |
---|---|---|
一般墓所 区画面積: 0.81㎡ 空き区画: あり |
2,500,000円〜 | お問い合わせください |
京都にある知恩院について詳しく解説した記事もありますので、よろしければ合わせてご覧ください。
参考にしていただけると幸いです。
知恩院のある京都府の墓地・霊園一覧

ここまで知恩院に関する情報を紹介してきました。
「終活ねっと」では、京都府にある墓地・霊園を費用やアクセスなど様々な観点から比較検討でき、気になった霊園は無料で資料請求・見学予約ができます。
京都府での供養をご検討の方はぜひご覧ください。
「終活ねっと」では、京都府の人気のお墓をランキング形式で紹介していますのでこちらもあわせてぜひご覧ください。
知恩院周辺のランチについてまとめ

今回「終活ねっと」では、知恩院周辺のランチについてを中心にご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
最後にこの記事の内容を以下にまとめます。
浄土宗の総本山の寺院で、様々な重要文化財を擁する歴史深い寺院。
墓所は人通りの少ない区域にあり、落ち着いた雰囲気。
歴史的な著名人も数多く眠っている。知恩院周辺の人気ランチとして、「知恩院 精進料理」を、子連れの方用に「京料理・鍋物 いふじ」・「豆富料理 蓮月茶や」、気軽に行けるお安いランチとして「京ちゃぶ屋ばる Jo-Jo」・「百香居」を紹介。
知恩院周辺のグルメの店として「ザ ソウドウ ヒガシヤマ キョウト」・「京都祇園 天ぷら八坂圓堂」を紹介。
知恩院周辺の人気スイーツ店として「祇園 きなな 本店」・「茶寮都路里 本店」・「アラビカ京都 東山」がある。
知恩院の墓所では一般墓所区画が用意されている。
墓所区画を使用するためには、真言宗の檀家義務がある。
知恩院は観光名所にもなっており、周囲には様々なお店が立ち並んでいます。
お立ち寄りの際にはぜひこの記事を参考にお好みのお店を探してみてください。
お墓参りに訪れるのが楽しみが増えることでしょう。
「終活ねっと」では他にもお墓を含めて終活についての記事を多数ご用意しております。
あわせてこれらもぜひご活用ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
また、知恩院のアクセスについて詳しくまとめた記事もございます。
よろしければご覧ください。
こちらに必要事項を入力するだけで簡単に知恩院の資料請求ができます。
知恩院についてさらに詳しく知りたい方はぜひこちらをご利用ください。
お墓をお探しの方は
「DMMのお墓探し」で
DMMのお墓探しでは、安心して終活を始めるために、お墓の値段(見積り)やアクセス・特徴を比較した情報をまとめております。資料請求や電話対応も無料で承っておりますので、是非ご利用ください。