深い歴史と様々な供養形態が魅力の都市型墓地
廣宣寺は、大阪府高槻市にある由緒あるお寺です。
日蓮宗のお寺で、1603年に功徳院日通上人が、母 妙尊尼の菩提を弔う為に北摂氷室の地に建立しました。
1905年に旧地より移転し、現在に至ります。
境内地より徒歩5分のところに廣宣寺墓地がございます。
平坦な住宅地に囲まれており、段差が少なくお墓参りしやすいことが大きな利点です。
静かな場所で眠りたいという方におすすめの墓地となっております。
供養形態は、一般墓のほか永代供養合祀墓、永代納骨墓がございます。
廣宣寺が管理運営を行っているため、無縁墓になる心配がございません。
たくさんの参拝者が訪れるため、いつも綺麗なお花がお供えされています。
在来仏教であれば宗教不問となっております。
墓地内には、水汲み場と貸出用の手桶が完備されております。
お墓の掃除や供花のお取替えの際などにご活用ください。
廣宣寺は、お年寄りがお一人でもお墓参りしやすい安全の寺院墓地です。
ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
※現在DMMのお墓探しでは、お墓, 納骨堂, 永代供養墓の資料請求にのみ対応しております。予めご了承ください。