敷地内の像が印象的な、静けさのある墓地
東光寺別院は敷地内に祀られた悲母観音像や雨降弁財天が印象的な墓地です。
寺院独特の厳かな雰囲気を感じ、参拝していただけます。
千葉市の中心街から少し離れており、静かな雰囲気も特徴的となっております。
東光寺別院は昭和45年に建立されました。
本院は日満上人によって開山され400年の歴史を持つ寺院です。
由緒ある墓地となりますので安心してお任せください。
供養形態は永代供養墓で、一般墓と屋内型納骨堂、樹木葬をご用意しております。
納骨堂はロッカー式となりますので、ご遺骨に向かい合って参拝ができます。
自然に囲まれた中、安らかに眠ることがご希望の方は樹木葬をお選びいただけます。
いずれも屋内のお墓ですので、天候に左右されることなくお越しいただけます。
施設内には法要会場もございますので併せてご利用ください。
東光寺別院にはJR総武本線「東千葉」より徒歩9分でお越しいただけます。
電車やバス共に立地が良いので、お時間のある時にお気軽にお越しください。
東光寺別院は厳かで落ち着いた雰囲気が特徴的な墓地となります。
ぜひ一度、足を運んでみてはいかがでしょうか。
※現在DMMのお墓探しでは、納骨堂の資料請求にのみ対応しております。予めご了承ください。