JR東北本線「古河駅」西口よりバスで20分!水海山 普舜院内の庭園型樹木葬墓地
古河樹木葬墓地は、茨城県古河市にある、普舜院が運営する寺院墓地です。
普舜院は、天正三年(1575)下総の国関宿城主 簗田中務大輔晴助により開山しました。
徳川家光より御朱印十五石等を賜わり、元禄三年(1690)10月、関宿城主牧野成貞が中興開基となり、寺を現在地に移転、寺号を水海山普舜院と改め現在に至っています。
境内は、美しい桜が咲き誇り、春には普舜院を美しく彩ります。
日の光が多く差込み明るく、木のぬくもり感じる霊園となっております。
本堂は傾斜の緩やかな、親しみのある作りとなっており、親しみを感じられます。
宗教不問、後継者不要ですので、どなたでもお申込み頂けます。
樹木の温もりを感じられる樹木葬を用意しております。
墓地使用料は50年後からの永代供養料を含んでいます。
護持費50年一括払い時は50,000円(50%割引)となります。
生前の方(寿陵)は護持費50年一括払い時45,000円です。
別途、墓石代がかかります。
(種類がありますのでご確認ください)
墓石には無料で家名を彫ります。
(絵柄・家紋は有料)
また、家族で一緒に安置できます。
(1区画に3霊まで)
生前購入ができるので、終活をお考えの方にもおすすめです。
ご契約日から50年間個別にご供養できます。
お寺の樹木葬なので永代にわたり供養され安心です。
ご法要については管理寺院の教義に則って執り行います。
毎年2回、春秋お彼岸時に合同法要を執り行います。
期間の50年経過後は合祀にて永代供養致します。
50年以降も個別供養延長希望の場合はご相談ください。
ローンもご利用いただけます。
当墓地の見学は完全予約制となっております。
JR宇都宮線「古河駅」西口より堺車庫行バスにて「新田水海」下車、徒歩3分です。
また、JR宇都宮線「栗橋駅」より、車で15分となっています。
駐車場が完備されているので、お車でのお墓参りも安心です。
桜の美しい普舜院に、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
※現在DMMのお墓探しでは、樹木葬の資料請求にのみ対応しております。予めご了承ください。