大正時代から名古屋を見守る歴史ある公営霊園
名古屋市営 八事霊園は、大正時代から名古屋と共に時代を過ごしてきた歴史ある霊園です。
園内には桜や色とりどりの草花が咲き、見るだけで和やかな雰囲気になる空間です。
名古屋市営 八事霊園の園内は区画ごとに動物がモチーフにされており、愛くるしい看板のイラストが特徴的です。
丘陵全体がお墓となっているので頂上からは絶景が堪能できます。
種類が多様な供養形態
供養形態は一般供養墓に加え、永代供養墓もあり、継承者に不安がある方でも安心してお墓を決めることができます。
外国人の方がお墓を建てるケースも多く、自由なデザイン墓石も多くみられます。
宗教不問なので、どなた様でもお墓を建てることができます。
しかし、名古屋市民の方とそうでない方では料金に差額が生じますのでご注意ください。
安心安全な参拝ができる充実の設備
納骨堂は室内なので天候を気にせずお墓参りをすることができます。
何かお困りごとがある場合は、園内に設置されている管理事務所までお尋ねください。
さらに駐車場も完備しているので、お車でご移動される方にもお気軽にお越しいただくことができます。
気軽に参拝できる抜群のアクセス
アクセスは塩釜口より徒歩で約7分と、気軽に歩いていただける距離でとても便利です。
さらにバスを使えばより近い場所まで行くことができます。
アクセス至便で絶景を眺めることのできる霊園に是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
※現在DMMのお墓探しでは、お墓, 永代供養墓の資料請求にのみ対応しております。予めご了承ください。