かつては博多大仏様がまつられていた寺院墓地
金波山西岸院稱名寺は福岡市東区に位置する寺院墓地です。
1284年に乗阿一運上人(じょうあーうんじょうびと)によって開山されました。
約730年というとても歴史のあるお寺であり、かつては博多大仏がありました。
現在でも、博多大仏様の台座が残っています。
街中にありながらも境内はとても広く落ち着いた雰囲気です。
松の木がたくさん植えられていて趣が感じられます。
金波山西岸院稱名寺には福岡市営地下鉄箱崎線「箱崎宮前」より徒歩5分、もしくは西日本鉄道「馬出通り」より徒歩3分でお越しいただけます。
終活ねっとでは無料で資料請求を受け付けておりますのでぜひご利用ください。