五月山の麓に「出世稲荷」の「陽春寺」
陽春寺は、桜の名所として有名な五月山の麓にあります。
陽春寺の境内には「三光稲荷」と呼ばれる稲荷社があるのですが、そこには前田利家が朝鮮から持ち帰ったといわれる神像が祀られています。
その神像は時を経て、今では「出世稲荷」として信仰されています。
陽春寺は曹洞宗の寺院ですが、宗旨・宗派問わず様々な先祖供養ができます。
ただし在来仏教に限ります。
駐車場があるので、陽春寺まではお車でお越しいただけます。
阪急バスの「五月山公園・大広寺」停からは徒歩4分でお越しいただけます。
近くには五月山動物園や大広寺もあります。
戦国時代の歴史が色濃く残る、池田市の陽春寺に一度訪れてみてはどうでしょうか。
※現在DMMのお墓探しでは、お墓の資料請求にのみ対応しております。予めご了承ください。