充実した設備を備えた市民憩いの霊園
大阪市設服部霊園は、大阪府豊中市にある公営霊園です。
当霊園は面積の2/3が道路と植樹になっており、静寂な土地の中に緑の明るさがとても映えております。
三島由紀夫氏の[愛の渇き]に「丘陵の森に囲まれた起伏に富んだ墓地のながめは清潔なものであった」と登場しておりますが、今もその情景は変わりません。
竣工は1941年で近隣の住民の憩い場となっており、大変気持ちの良い空間でお過ごしいただけます。
園内には王将位を獲得した坂田三吉のお墓があり、将棋好きの方にもおすすめです。
また他には、大阪市戦災犠牲者慰霊塔や外国人墓地などがございます。
供養形態としては、一般区画と納骨設備がございます。
区画内は平坦な地になっているため、車いすの方でも安心してお越しいただけます。
園内には休憩所などがあり、お食事にも最適です。
お手洗いも清潔に保たれており、不快感なくご使用いただけます。
園内には多くの樹木が生い茂っていますが、剪定がしっかり行われているため眺めも非常に良いです。
設備としては、法要施設や多目的ホール管理、売店、管理棟等がございます。
墓域内には掃除用のほうきやバケツが、墓地の施設用具として各所に配備されているためご不便はございません。
アクセスとしては、駐車場も併設されているため車でのご来園が便利です。
また、曽根駅及び緑地公園駅から無料の送迎車があります。
ぜひ一度、大阪市設服部霊園に足を運んでみてはいかがでしょうか。
※現在DMMのお墓探しでは、お墓の資料請求にのみ対応しております。予めご了承ください。