都心の中寛永からの歴史がある霊園
浄土真宗東本願寺派法輪山寂円寺は、寛永十二年から都心に残り続ける由緒ある霊園です。
門からの通りは格式高く、陽光に照らされる緑が人々を暖かく出迎えてくれます。
東京都の中心部である文京区に位置しており、利便性が大変優れている霊園です。
この霊園の特徴は以下の通りです。
東京都都心部の文京区に立地
バリアフリー構造
周辺には多くの施設
特に、浄土真宗東本願寺派法輪山寂円寺東京都は都心に位置しているため、周辺施設がかなり充実しています。
最後までご覧いただけると幸いです。
屋内墓・屋外墓
供養形態は屋内墓「法輪廟」と屋外墓、永代供養墓「寂光廟」があります。
屋内墓「法輪廟」は「人間の煩悩の消えた仏の世界」が由来となっているそうです。
墓所まで直通のエレベーターが完備されており、快適にお墓参りに行くことができます。
また、天候に左右されずにお墓参りができる点も魅力の1つです。
寂円寺は浄土真宗を信仰しており、お墓の購入後は浄土真宗に入壇していただきます。
生前申し込みが可能となっておりますので、ご自身でお墓をお選びいただけます。
150人収容可能な多目的ホールを完備
室内墓地は墓所までエレベーターで繋がっていて、バリアフリー構造になっています。
清潔に保たれている1階のエントランスはお墓参りの休憩にご利用いただけます。
ロビー横にある多目的ホールは約150席あり、様々な用途にご利用いただけます。
小ホールは約40席のご用意がございます。
手桶を借りることができ、水汲み場もございますので、お墓の掃除の際などにご利用ください。
駐車場がございますので、お車でも安心してご利用していただけます。
電車・バスでのアクセスが便利
アクセスは都営三田線「千石駅」A2出口から徒歩4分と、とても好立地です。
池袋駅東口や巣鴨駅からは、バスにお乗りいただき、バス停「白山5丁目」駅下車後徒歩4分で到着いたします。
霊園の住所等について知りたい方は、地図・アクセス欄からご確認ください。
多くの飲食店・コンビニ
都心ということもあり、霊園周辺には多くの施設がございます。
セブンイレブン・ローソンを中心に、多くのコンビニが霊園から歩いて行ける距離にございますので、必要なものがある際は購入することができます。
数多くある飲食店の中で、HAKUSANPIZZA・CHUBOはっぴ駅前店・炭火焼肉大和白山店などがオススメとなっていますので、ぜひご利用ください。
浄土真宗東本願寺派法輪山寂円寺周辺の飲食店について詳しく知りたい方は、こちらのページ下部にある「周辺の飲食店」をご覧ください。
花クラブ・ゆりの木・花かごなど、千石駅から歩いて行ける距離にいくつか花屋があるため、霊園に行く直前に花を購入することができます。
歴史あふれる霊園に一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
終活ねっとでは、電話での浄土真宗東本願寺派法輪山寂円寺の資料請求を承っております。
電話番号は、0120-585-045です。
お気軽にお電話ください。
※現在DMMのお墓探しでは、お墓の資料請求にのみ対応しております。予めご了承ください。