自然の中に眠り豊かな森を育てる墓苑
森の墓苑は森を育みながら自然に眠れる樹木葬墓地です。
森の墓苑が目指す社会貢献
森の墓苑のお墓は墓石の代わりに墓標として在来の木を植えることにより、開発で失われてしまった自然豊かな森を以前の緑溢れる森に戻すことがコンセプトの墓苑となっております。
つまり、この墓苑で眠ることが社会貢献になります。
女優・八千草薫さんは生前より森の墓苑に共感いただき20年近く理事長を務められました。
お亡くなりになった後、関係者のご協力のもと、八千草薫さんのご自宅より石のベンチを寄贈いただきました。
2020年5月より幸運のベンチとして一般公開をしております。
運営は公益財団法人日本生態系協会
森の墓苑の運営は、公益財団法人日本生態系協会が行っております。
この協会は、動植物の専門家による生物の多様性や自然の再生に関する調査研究をはじめ、政策の提案や地域計画の支援などを行っております。
東京事務所は、東京都豊島区西池袋2-30-20音羽ビルにあります。
区画は個別墓と合葬墓
区画としては個別墓と合葬墓を用意しており、いずれも後継者の必要はございません。
また、どの区画でもペットと一緒に供養していただけます。
埋葬後は一般的なお墓のように、ご遺骨を掘り出して移動させるようなことはありません。
原則30年間は管理をして頂け、埋葬後の管理費は不要となっております。
宗旨・宗派は不問で、生前購入も可能ですのでぜひご検討下さい。
アクセス・無料送迎バス運行
アクセスとしては、圏央道「茂原長南IC」または「市原鶴舞IC」より車で15分となっております。
駐車場も完備しておりますので、お車でも安心してお墓参りにお越しいただけます。
また、説明会の日は茂原駅・墓苑間の無料送迎車を用意しています。
森の墓苑の住所としましては、千葉県長生郡長南町市野々815-2となっております。
自然溢れる森の墓苑に、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
※現在DMMのお墓探しでは、樹木葬, 永代供養墓の資料請求にのみ対応しております。予めご了承ください。