京成本線「京成中山駅」より 徒歩9分の樹木葬墓地
清水寺(せいすいじ)は、開山年は定かではありませんが、約400年余の名刹で、日蓮宗の大本山・法華経寺の塔頭寺院のひとつです。
かつて、龍王池から清水寺まで続いていた川が、とても清らかだったことにちなんで、清水寺と名付けられたと言われています。
客殿は最大約100名収容可能で、2008年に竣工しました。
中山樹木葬墓地の霊園内は日当たりが良く、しっかりと管理されていて常にきれいに保たれています。
住職さんや管理人の人も心優しい人ばかりで、安心してお墓の管理をおまかせできます。
中山樹木葬墓地は1区画3霊様まで埋葬でき、家族でもご利用いただける樹木葬です。
また、ペットと一緒に納骨できる区画もございます。
ペットを家族のように愛していて、一緒のお墓に入りたいという方にはお勧めです。
生前契約されると、当初5年間の護持費は無料となります。
また、50年分の護持費を一括納付された場合は50%の割引になります。
・墓地使用料は50年後からの永代供養料を含んでいます
・護持費50年一括払い時は50,000円(50%割引)
・生前の方(寿陵)は護持費50年一括払い時45,000円
・別途、墓石代がかかります
(種類がありますのでご確認ください)
・墓石購入時の家名彫りは無料(絵柄・家紋は有料)
・ご契約日から50年間個別にご供養できます
・お寺の樹木葬なので永代にわたり供養され安心です
・期間の50年経過後は合祀にて永代供養致します
・50年以降も個別供養延長希望の場合はご相談ください
・ローンもご利用いただけます
春と秋には無料で樹木葬合同法要を執り行っております。
中山樹木葬墓地には京成本線「京成中山駅」徒歩9分よりお越しいただけます。
終活ねっとでは無料で資料請求を受け付けておりますのでぜひご利用ください。
※現在DMMのお墓探しでは、樹木葬の資料請求にのみ対応しております。予めご了承ください。