明るい墓域と市指定文化財がある歴史ある寺院墓地
実相寺は奈良県大和郡山市にある浄土宗の寺院墓地です。
大和郡山市はお城やお寺が多い地域で、落ち着いた雰囲気のある町です。
実相寺も地域に昔からあるお寺で、日当たりがよく明るいお寺です。
実相寺の墓域には永代供養墓と一般的なお墓がございます。
永代供養墓は屋外にあり、四段三列の12区画あります。
線香台や花立が備え付けられているので通常と同じようにお墓参りができます。
掃除などの手入れは実相寺が管理するので安心です。
承継者のいない方やご家族の負担を減らしたい方におすすめの区画です。
実相寺境内には2つの市指定文化財があります。
本堂内陣正面の柳澤信鴻作の扁額と歴史を感じさせる十三重石塔です。
実相寺は徒歩で訪れることができます。
バスの場合は大和郡山市「箱本館紺屋」より徒歩1分、電車の場合は大和路線「郡山」より徒歩6分です。
金魚とお城の町の大和郡山市で永代供養墓をお探しの方は一度ご見学に訪れてみてください。
※現在DMMのお墓探しでは、永代供養墓の資料請求にのみ対応しております。予めご了承ください。