駅から6分の好立地、正行寺の「のうこつぼ」
正行寺 のうこつぼは東京都文京区にある、正行寺の中にある屋外納骨堂です。
寺院の周辺は閑静な住宅街に囲まれており、寺院には静かで落ち着いた雰囲気があります。
供養形態は、「のうこつぼ」による永代供養となっております。
正行寺は浄土宗の寺院墓地となっておりますが、のうこつぼは宗教不問でどなたでもご利用いただくことができます。
のうこつぼは永代供養墓なので、承継者様に負担をかけることなく、永代に渡って管理をしていただくことができます。
また、のうこつぼは全国に点在するのうこつぼに、自由に引越しをすることができるので、いつでも自分に近いところでお墓参りをすることができます。
正行寺の境内に祀られている地蔵尊は「とうがらし地蔵」と言われ、咳の病に効くということで知られています。
このとうがらし地蔵は、僧の覚宝院が咳の病を癒すために自らの座禅姿の石像を刻み安置したものと言われています。
アクセスは、東京メトロ南北線『東大前駅』より徒歩6分と、お墓参りに大変通いやすい環境となっております。
文京区のアクセス良い場所にある、宗教不問の正行寺 のうこつぼに、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
※現在DMMのお墓探しでは、永代供養墓の資料請求にのみ対応しております。予めご了承ください。