
倉敷市で人気の永代供養ランキング5選!お墓の値段相場・資料請求
倉敷市で人気の永代供養5選をランキング形式で紹介しています。終活ねっとでは、倉敷市にある永代供養を料金・口コミ・アクセスなどで比較して探すことができます。見学予約・資料請求も可能です。永代供養の値段相場やお墓・永代供養事情も解説しています。
目次
最終更新日: 2020年07月23日
倉敷市で永代供養を探されている方へ

倉敷市で永代供養をすることを検討されている方が、この記事をご覧になっていると思います。
ですが、実際にどのような霊園で永代供養を行うべきなのかお悩みの方も多くいらっしゃると思います。
人生の中で重要な選択の一つである永代供養選びで失敗しないためにはどうすれば良いのでしょうか?
失敗しない一つの方法として人気の霊園で永代供養を行うという方法があります。
この記事では、毎日5万人以上が訪問している「終活ねっと」において、倉敷市の永代供養が可能な人気の墓地・霊園をランキング形式で紹介しています。
ぜひご自分の霊園・お墓選びの参考にしてください。
また、人気の墓地・霊園ランキング以外にも、
倉敷市の永代供養以外の他の供養形態が可能な墓地・霊園
倉敷市の市区町村にある永代供養が可能な墓地・霊園
倉敷市のお墓事情と費用の相場
倉敷市の永代供養の相場
永代供養のメリット・デメリット
について紹介しています。
「終活ねっと」では、倉敷市にある永代供養が可能な墓地・霊園を比較検討することができます。
資料請求することも、見学予約することも可能です。
気になる方はこちらをご覧ください。
倉敷市で人気の永代供養ランキング

では、倉敷市で人気の永代供養が可能な墓地・霊園をランキング形式を見ていきましょう。
ここでは人気の墓地・霊園について、どうして人気があるのか、どういった区画があるのか、費用はどのくらい必要なのか。
また、宗教・宗派による制約はないか、墓地・霊園の環境・雰囲気はどのような感じか、アクセスは良いか等をご紹介しています。
倉敷市で永代供養にかかる費用の相場は10万円〜200万円ほどになっていますが、この相場と比べてそれぞれの墓地・霊園で必要になる費用はのどのくらいかについても説明しています。
「終活ねっと」では、ランキングで紹介されているすべての霊園の資料請求を無料で行うことができます。
資料請求をしたい方はこちらをご覧ください。
倉敷市の永代供養が可能な墓地・霊園ランキングは以下の通りです。
倉敷市の永代供養1位:オアシス霊園倉敷
おあしすれいえん くらしき オアシス霊園 倉敷
keyboard_arrow_right
宗教不問
民営霊園
directions_bus 倉敷市「倉敷ハイツ2」から徒歩5分
place 岡山県倉敷市新田字大平山2184-3他
お墓 | 永代供養墓 | 樹木葬 |
---|---|---|
35万円〜 (墓石代別) | 8万円〜 | 49.8万円〜 |
ランキング第1位のオアシス霊園倉敷は、明るい雰囲気の流れる寺院墓地です。
平成18年に開園した霊園で、広い敷地に様々な墓所を備えているのが特徴です。
雨が降ったあとでも足元を気にせずに済むインターロッキング素材や、手桶が用意された水場など、利用者が快適に参拝できるようにデザインされています。
管理棟や休憩所もございますので、園内で不便を感じることはないでしょう。
また、園内は車で移動することができ、墓所区画の近くまで入れますので、移動の負担もかかりません。
供養形態は、永代供養墓「優灯」によるご供養を受け付けています。
永代供養墓「優灯」ではご夫婦単位でのご供養を行っており、33年間個別に埋蔵した後に納骨堂「メモリアルハウス」での合祀へ移行する形態をとっています。
樹木葬区画もございますので、自然に囲まれたエコなご供養も可能です。
一般墓地区画も用意されており、区画面積2.025㎡~7.29㎡までの幅広い区画に加えて、墓地の墓石セットといった墓所が皆様の多様なニーズに応えてくれる霊園となっています。
費用:92万円〜
永代供養墓「優灯」を92万円〜でお求めいただくことができます。
倉敷市の夫婦墓の費用相場よりもお求めやすい額となっています。宗教・宗派:不問
宗教不問ですのでどなたにもお申込みいただけます。
アクセス
バスの場合は、倉敷市のバスを利用いただいて、バス停「倉敷ハイツ2」より徒歩5分の距離です。
お車では「瀬戸中央自動車道 早島IC」より10分でお越しいただけます。

終活ねっと運営スタッフ
オアシス霊園倉敷はこんな方にオススメ
- 設備が整っている新しい霊園のお墓に入りたい方
- 夫婦墓をお求めの方
倉敷市の永代供養2位:オアシス霊園玉島
おあしすれいえん たましま オアシス霊園 玉島
keyboard_arrow_right
宗教不問
民営霊園
directions_bus 井笠鉄道「玉商グランド前」から徒歩18分
place 岡山県倉敷市玉島阿賀崎字八丁須内田1562
お墓 | 永代供養墓 |
---|---|
45万円〜 (墓石代別) | 6万円〜 |
ランキング第2位のオアシス霊園玉島は、日当たりが良い民営霊園です。
平成20年に開園した霊園で、園内は整備が行き届いていますので快適にお参りができます。
全区画が南向きに配置されているので、日差しを感じながら開放感のある中でご参拝いただくことができます。
園内に売店が備えられていますので、生花やお線香の調達にご利用いただけます。
墓所には供養塔が設置されており、永代供養が可能です。
特別区には、和形・洋型の墓石と墓所とのセット区画も用意されており、個別でのご供養も可能です。
一般墓地も、同じくセット区画のほか、区画2.43㎡~4.86㎡までの幅広いサイズの区画がございます。
費用:82.1万円〜
墓地和墓セット区画を92万円〜でお求めいただくことができます。
倉敷市の個人墓の費用相場よりもお求めやすい額となっています。宗教・宗派:不問
宗教不問ですのでどなたにもお申込みいただけます。
アクセス
バスの場合は、井笠鉄道のバスを利用いただいて、バス停「玉商グランド前」より徒歩18分の距離です。
お車では「山陽自動車道 玉島IC」より8分でお越しいただけます。

終活ねっと運営スタッフ
オアシス霊園玉島はこんな方にオススメ
- 日当たりがよく快適にお参りすることができる霊園にお墓を建てたい方
- 墓石とセットの個人墓をお求めの方
倉敷市の永代供養3位:小川中央霊園
おがわちゅうおうれいえん 小川中央霊園
keyboard_arrow_right
宗教不問
民営霊園
directions_bus 下津井電鉄「児島小学校前」から徒歩11分
place 岡山県倉敷市児島小川8丁目719-2・721-1
お墓 | 永代供養墓 |
---|---|
25万円〜 (墓石代別) | 75万円〜 |
ランキング第3位の小川中央霊園は、景観の良い新規霊園です。
平成27年にオープンしたばかりの新しい霊園ですので、設備がきれいで使いやすいのが魅力です。
丘の上に位置しているので景観がよく、広がるパノラマを眺めながら清々しい気持ちでお過ごしいただけます。
供養形態は、永代区画がございます。
ほかに一般区画もあり、和形以外に洋型・デザイン墓の建墓も可能です。
生前予約も可能ですので、自分のお墓を用意したいという方にもお求めいただくことができます。
費用:75万円〜
永代区画を75万円〜でお求めいただくことができます。
倉敷市の個人墓の費用相場よりもお求めやすい額となっています。宗教・宗派:不問
宗教不問ですのでどなたにもお申込みいただけます。
アクセス
バスの場合は、下津井電鉄のバスを利用いただいて、バス停「辻」より徒歩19分の距離です。
お車では「瀬戸中央自動車道 児島IC」より17分でお越しいただけます。

終活ねっと運営スタッフ
小川中央霊園はこんな方にオススメ
- 景観の良い新規霊園にお墓を建てたい方
- 和形やデザイン墓を建立したい方
倉敷市の永代供養4位:浅原霊園
ランキング第4位の浅原霊園は、浅原峠にある霊園です。
山々の自然の恩恵を受け、緑豊かな地でゆったりとした時間を過ごすことができます。
休憩所や水汲み場が備えられており、お参りの際にお使いいただけます。
永代供養として合祀墓が用意されています。
ほかに、納骨堂や一般墓地もお求めいただけます。
費用:5万円〜
合祀墓を5万円〜でお求めいただくことができます。
倉敷市の合祀墓の費用相場に準じた額となっています。宗教・宗派:不問
宗教不問ですのでどなたにもお申込みいただけます。
アクセス
バスの場合は、総社市のバスを利用いただいて、バス停「西坂」より徒歩10分の距離です。
お車では「山陽自動車道 倉敷IC」より4分でお越しいただけます。

終活ねっと運営スタッフ
浅原霊園はこんな方にオススメ
- 浅原峠にある自然豊かな霊園をご希望の方
- 合祀墓をお求めの方
倉敷市の永代供養5位:竜の口国際霊園
ランキング第5位の竜の口国際霊苑は、大規模な民営霊園です。
3500の墓所区画を擁する大型の公園墓地で、市街地から近く交通の便が良い立地にあり明るい空気が感じられます。
公園墓地らしく園内は植栽豊かで、自然の緑地や花壇緑地など緑が豊富な区画も多くあります。
ベンチが設置された公園中央の噴水を中心に各区画が配置されており、スムーズな移動が可能です。
お供え花の代行なども行っており、なかなかお墓参りに行くことができないという方にも心強いサービスが提供されています。
墓所にせっちされた永代供養塔では、年に3回合同供養祭を執り行っています。
永代供養塔の背面にある合祀室に共同で納骨する形式となっております。
一般墓地もあり、「あやめ」や「はす」などの花の名前を冠する複数の区画が用意されています。
費用:30万円〜
合祀墓を30万円〜でお求めいただくことができます。
倉敷市の合祀墓の費用相場に準じた額となっています。宗教・宗派:不問
宗教不問ですのでどなたにもお申込みいただけます。
アクセス
バスの場合は、両備ホールディングスのバスを利用いただいて、バス停「西福井」より徒歩10分の距離です。
電車でのアクセスは、水島臨海鉄道水島本線「福井」駅から徒歩約13分で到着します。
お車では「山陽自動車道 玉島IC」より12分でお越しいただけます。

終活ねっと運営スタッフ
竜の口国際霊苑はこんな方にオススメ
- 植栽豊かな大型霊園をご希望の方
- 過ごしやすい環境の公園墓地にお墓を建てたい方
永代供養以外の墓地・霊園一覧

倉敷市には永代供養だけでなく、従来からのお墓や、納骨堂・樹木葬といった新しい形の供養形態があります。
それぞれどのような特徴を持っているのか、知っておきましょう。
お墓
お墓とは、先祖代々受け継いでいくご遺体・ご遺骨を埋葬する場所のことです。
墓石を建立し納骨するこの方法は、日本で古くから用いられている供養形態です。
倉敷市でおすすめの墓地・霊園はこちらです。
おあしすれいえん くらしき オアシス霊園 倉敷
keyboard_arrow_right
宗教不問
民営霊園
directions_bus 倉敷市「倉敷ハイツ2」から徒歩5分
place 岡山県倉敷市新田字大平山2184-3他
お墓 | 永代供養墓 | 樹木葬 |
---|---|---|
35万円〜 (墓石代別) | 8万円〜 | 49.8万円〜 |
倉敷市の霊園をお探しの方は、こちらもご覧ください。
また、「終活ねっと」では、倉敷市の墓地・霊園をランキング形式で紹介しております。
ご自身のお墓選びに役立つ記事になっております。
ぜひご覧ください。
納骨堂
納骨堂とは、故人のご遺骨を納骨・安置しておくための建物・お墓のことです。
多くの墓石を建立できる土地は限られているため、近年では広い土地を必要としないマンション型・機械式の納骨堂が多く建てられています。
倉敷市でおすすめの納骨堂がある墓地・霊園はこちらです。
おあしすれいえん くらしき オアシス霊園 倉敷
keyboard_arrow_right
宗教不問
民営霊園
directions_bus 倉敷市「倉敷ハイツ2」から徒歩5分
place 岡山県倉敷市新田字大平山2184-3他
お墓 | 永代供養墓 | 樹木葬 |
---|---|---|
35万円〜 (墓石代別) | 8万円〜 | 49.8万円〜 |
倉敷市で納骨堂をお探しの方は、こちらもご覧ください。
樹木葬
樹木葬とは、樹木を墓標としてその下に故人のご遺骨を埋葬するタイプのお墓になります。
樹木葬は自然に還ることのできる自然葬であり、費用も抑えることができることから、人気のある供養形態になっています。
倉敷市で樹木葬ができるおすすめの墓地・霊園はこちらです。
おあしすれいえん くらしき オアシス霊園 倉敷
keyboard_arrow_right
宗教不問
民営霊園
directions_bus 倉敷市「倉敷ハイツ2」から徒歩5分
place 岡山県倉敷市新田字大平山2184-3他
お墓 | 永代供養墓 | 樹木葬 |
---|---|---|
35万円〜 (墓石代別) | 8万円〜 | 49.8万円〜 |
倉敷市で樹木葬ができる墓地・霊園をお探しの方は、こちらもご覧ください。
倉敷市にある永代供養ができる霊園

ここでは、倉敷市の周辺にあるおすすめの永代供養をみていきます。
今回は倉敷市の中でも特に人気のある岡山市南区・総社市・赤磐市の永代供養を紹介します。
岡山市南区
岡山市南区で、おすすめの永代供養はこちらです。
おあしすれいえん おかやまみなみ オアシス霊園 岡山南
keyboard_arrow_right
宗教不問
民営霊園
directions_bus 両備ホールディングス「藤田第二小学校沖」から徒歩6分
place 岡山県岡山市南区藤田錦2160
お墓 | 永代供養墓 |
---|---|
37.5万円〜 (墓石代別) | 6万円〜 |
岡山市南区にある永代供養をお探しの方は、こちらをご覧ください。
総社市
総社市で、おすすめの永代供養はこちらです。
総社市にある永代供養をお探しの方は、こちらをご覧ください。
赤磐市
赤磐市で、おすすめの永代供養はこちらです。
おあしすれいえん さんよう オアシス霊園 山陽
keyboard_arrow_right
宗教不問
民営霊園
directions_bus 赤磐市「岩田交差点」から徒歩4分
place 岡山県赤磐市岩田字久保731・756番地ほか
お墓 | 永代供養墓 | 樹木葬 |
---|---|---|
25万円〜 (墓石代別) | 6万円〜 | 37.6万円〜 |
赤磐市にある永代供養をお探しの方は、こちらをご覧ください。
岡山県にあるその他の永代供養一覧

これまで倉敷市にある人気の霊園や周辺にある霊園を中心にご紹介してきました。
人生で重要なお買い物のひとつであるお墓だからこそ、ご自身にとってより良いお墓を選びたいとお考えの方も多いと思います。
そこで、なるべく多くの霊園を比較検討する方法がおすすめです。
倉敷市以外の岡山県にも、アクセスや設備・環境の良い霊園は多くあります。
ぜひ、これまでご紹介した霊園とも比較してみてください。
岡山県にある墓地・霊園を比較してみたい方は、こちらをご覧ください。
倉敷市のお墓・永代供養事情

最後に、倉敷市のお墓・永代供養事情を解説します。
倉敷市でお墓を建てるためにかかる費用と、永代供養をする際にかかる費用をそれぞれご紹介したのちに、永代供養のメリット・デメリットを確認していきます。
お墓の建立にかかる費用
そもそも倉敷市でお墓を建てるためには費用はどれくらい必要なのでしょうか?
お墓の購入にかかる費用の相場は、全国で145万円〜205万円ほどになっています。
そして倉敷市でお墓を購入する際にかかる費用の相場は、115万円〜170万円ほどになっています。
倉敷市でお墓を建てる際にかかる費用は、全国的にみると少し安くなっています。
お墓を建てる時にかかる費用には、永代使用料・墓石代・管理費があります。
永代供養にかかる費用を見る前に、それぞれがどのようなものなのか、倉敷市ではそれぞれいくらほど必要になるのかを簡単に確認しましょう。
永代使用料
永代使用料とは、墓所を使用するために必要な土地の使用料のことです。
倉敷市は全国的にみても地価は高くないため、永代使用料の費用を比較的安く抑えることができます。
倉敷市の永代使用料の相場は、15万円〜20万円になっています。
墓石代
墓石代とは、石材にかかる費用(石材費)とお墓の工事にかかる費用(工事費)を合わせた総額のことです。
墓石代は、どのようなお墓を建てるかによって値段も変わりますが、物価の高い地域では少し高くなります。
比較的物価の安い倉敷市では墓石代の費用も比較的抑えられます。
倉敷市の墓石代の相場は、100万円〜150万円ほどとなっています。
管理費
管理費とは、墓地・霊園に墓所を管理・整備してもらうために定期的に支払う費用のことです。
同じ倉敷市にある墓地・霊園でも、公営霊園であるか寺院墓地であるかによって管理費の相場は異なります。
倉敷市の管理費の相場は、
公営霊園:2千円〜1万円
民営霊園:5千円〜1万5千円
寺院墓地:5千円〜2万円
ほどになっています。
永代供養にかかる費用の相場
お墓を建てるためには、倉敷市であれば永代使用料・墓石代・管理費を合わせて115〜170万円ほどかかるということがわかりました。
それでは、倉敷市で永代供養をするためには、一体どれくらいの費用がかかるのでしょうか?
倉敷市で永代供養をするためには、10万円〜200万円ほどの費用がかかます。
お墓を建立するためにかかる費用と比べて、費用が抑えられることがわかります。
ですが、なぜこれほど費用に差があるのでしょうか?
永代供養には、大きく分けて合祀墓・集合墓・個人墓(夫婦墓)の3種類があり、それぞれ必要となる費用が異なります。
合祀墓
合祀墓とは、ご遺骨を骨壷から取り出して他のご家族の方と一緒に埋葬するタイプの永代供養墓です。
ご遺骨を納骨するためのスペースをほとんど必要としないことから、費用はかなり安くなっています。
倉敷市の合祀墓にかかる費用の相場は、3万円~10万円ほどです。
ですが、読経の回数によってもかなり金額も違ってくるので検討される際にはきちんと確認する必要があります。
集合墓
集合墓とは、ご遺骨を骨壷から出さずに供養塔などの下にまとめて納骨するタイプの永代供養墓です。
合祀墓ほどではありませんが、墓石を必要とせず管理費もかからないことから従来からのお墓と比べてかなり費用は抑えることができます。
倉敷市の集合墓にかかる費用の相場は、10万円~40万円ほどです。
個人墓(夫婦墓)
個人墓・夫婦墓とは、個人用や夫婦用の墓石を用意するタイプの永代供養墓です。
一定期間、ご遺骨を納骨堂で安置していますので合祀墓とは異なり、管理費がかかってしまいます。
従来からのお墓と同じような墓石を用意する場合には、お墓を建てるのとほとんど変わらない、もしくはそれ以上の費用が必要になることがあります。
倉敷市の個人墓(夫婦墓)にかかる費用の相場は、100万円~200万円ほどです。
永代供養の費について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
永代供養のメリット・デメリット
倉敷市で永代供養を探す場合には、どのような永代供養墓を選ぶと良いのでしょうか。
ここでは、永代供養を選ぶ際に知っておきたいメリット・デメリットを紹介します。
永代供養墓を選ぶ際の参考にしてください。
メリット
永代供養のメリットには、以下のものが挙げられます。
承継者を必要としない
費用が抑えられる
生前申込ができる場合が多い
宗教宗派がほとんどの場合不問である
承継者を必要としない
永代供養の場合、墓地・霊園が管理・供養を行ってくれるので、承継者がいない方でも納骨を行うことができます。
倉敷市を含め、近年日本各地で少子高齢化が進行しています。
そのため、最近承継者を必要としない永代供養墓の人気が上昇しています。
費用が抑えられる
これまでに確認したように、倉敷市でお墓を建てるためには、165万円〜230万円ほどという高額な費用が必要になります。
永代供養の相場は、10万円〜200万円ほどと費用はかなり抑えることができます。
生前申込ができる場合が多い
お墓の場合、墓石を建てるための区画が必要になります。
その区画を生前に確保だけしておくということが認められていない墓地・霊園も多いです。
対して、永代供養の場合スペースをほとんど必要としないので、生前申込が認められていることがほとんどです。
宗教宗派がほとんどの場合不問である
寺院墓地などの場合、お墓を建てる際にお寺の宗派と同じ宗派を信仰している必要があることも多いです。
ですが、永代供養であれば寺院墓地であっても、信仰している宗教宗派を問わずにご遺骨を納骨できる場合がほとんどです。
デメリット
永代供養のデメリットには、以下のものが挙げられます。
親族の理解が得られないことも
ご遺骨を取り出せないことも
お墓参りの実感がわきにくい場合も
親族の理解が得られないことも
永代供養のデメリットとして、親族からの理解が得られないこともあるということが挙げられます。
やはり永代供養は、新しいタイプの供養形態になります。
永代供養を検討している場合には、必ず家族・親族の方と相談をしながら決めるようにしましょう。
ご遺骨を取り出せないことも
一度合祀をすると、他のご家族の方とご遺骨が混ざることになるため、ご遺骨を取り出すことができなくなってしまいます。
たとえ合祀墓でなくても永代供養の場合、契約期間が過ぎた後に合祀されることが一般的です。
お墓参りの実感がわきにくい場合も
合祀墓・集合墓の場合、費用は抑えることができますが、従来のお墓と違ってお墓参りをしている実感を得にくいと感じる方もいらっしゃいます。
ご自身のことだけを考えて永代供養を選択するのではなく、家族や親族の方など身の回りの人のことも考えた上で選ぶようにしましょう。
「終活ねっと」では、倉敷市にある永代供養ができる全ての墓地・霊園をアクセスなどから比較することができます。
ぜひ永代供養選びにご活用ください。
また「終活ねっと」では、葬儀/家族葬の事前相談・資料請求も受け付けております。
状況やご要望に合わせて選べるお葬式のセットプランをご用意しておりますので、ぜひ一度ご覧ください。
倉敷市の永代供養まとめ

いかがでしたか?
「終活ねっと」では今回、倉敷市にある永代供養について紹介しました。
ここで今回紹介してきた倉敷市のおすすめの永代供養ランキングをおさらいしてみましょう。
1位:オアシス霊園倉敷
2位:オアシス霊園玉島
3位:小川中央霊園
4位:浅原霊園
5位:竜の口国際霊園
「終活ねっと」では岡山県にある永代供養可能な人気の墓地・霊園をランキング形式で紹介しています。
ご自分のお墓選びに必ず役立つ記事ですのでぜひご覧ください。
「終活ねっと」では、倉敷市以外の永代供養も比較検討することが可能です。
ぜひ比較してみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
お墓をお探しの方は
「DMMのお墓探し」で
DMMのお墓探しでは、安心して終活を始めるために、お墓の値段(見積り)やアクセス・特徴を比較した情報をまとめております。資料請求や電話対応も無料で承っておりますので、是非ご利用ください。