
鳥取県で人気の墓地霊園ランキング10選!お墓の値段相場・資料請求
鳥取県で人気の墓地・霊園・お墓を10箇所ランキング形式で紹介しています。終活ねっとでは、鳥取県にある墓地・霊園を料金・口コミ・アクセスなどで比較して探すことができます。見学予約・資料請求も可能です。お墓の値段相場や鳥取県のお墓事情も解説しています。お墓を購入・建てる際に参考にしてください。
目次
最終更新日: 2020年07月26日
鳥取県で霊園を探されている方へ

鳥取県でのお墓の建立を検討されている方が、この記事をご覧になっていると思います。
ですが、実際にどのような墓地・霊園にお墓を建てれば良いのかわからない、という方がほとんどだと思います。
人生のうち大きな買い物の一つであるお墓の購入で失敗しないためにはどうすれば良いのでしょうか?
失敗しない一つの方法として人気の霊園でお墓をたてるという方法があります。
この記事では、毎日5万人以上が訪問している「終活ねっと」において、鳥取県で人気の墓地・霊園をランキング形式で紹介しています。
ぜひご自分の霊園・お墓選びの参考にしてください。
また、人気の墓地・霊園ランキング以外にも
鳥取県にあるお墓以外の供養形態が可能な墓地・霊園
鳥取県にある市区町村で人気の墓地・霊園
鳥取県のお墓事情や費用の相場
鳥取県での良い霊園の選び方
について紹介しています。
「終活ねっと」では、鳥取県にある墓地・霊園を比較検討することができます。
資料請求することも、見学予約することも可能です。
気になる方はこちらをご覧ください。
鳥取県で人気の墓地・霊園ランキング

では、鳥取県で人気の墓地・霊園をランキング形式で確認していきましょう。
ここでは人気の墓地・霊園について、どうして人気があるのか、どういった区画があるのか、費用はどのくらい必要なのか。
また、宗教・宗派による制約はないか、墓地・霊園の環境・雰囲気はどのような感じか、アクセスは良いか等をご紹介しています。
鳥取県でお墓を建てるためにかかる費用の相場は110〜160万円ほどになっていますが、この相場と比べてそれぞれの墓地・霊園で必要になる費用はどのくらいかについても説明しています。
「終活ねっと」では、ランキングで紹介されているすべての霊園の資料請求を無料で行うことができます。
資料請求をしたい方はこちらをご覧ください。
鳥取県の墓地・霊園ランキングは以下の通りです。
ランキング | 墓地・霊園 |
1位 | 円護寺第二墓地 |
2位 | 長栄寺墓地 |
3位 | 行徳墓地 |
4位 | 新品治墓地 |
5位 | 本立寺墓地 |
6位 | メモリー土下墓園 |
7位 | 大山霊園 |
8位 | 米子市営 北公園墓地 |
9位 | 凉善寺墓地 |
10位 | 宝善院桜霊園 |
鳥取県の霊園1位:円護寺第二墓地
ランキング第1位の円護寺第二墓地は、鳥取県鳥取市の寺院墓地です。
四季折々の自然を楽しむことができ、しっかりと整備された美しい環境でお墓参りをすることができます。
区画は一般墓所のみで、区画面積は3.6㎡とやや広めに取られています。
窮屈感を感じることなく、ゆったりとお墓を建てることができます。
静かで広々とした環境でお墓参りをしたい方に人気の墓地となっています。
費用:32万円~(永代使用料のみで、墓石代は別)
鳥取県の永代使用料平均価格は32万円程度となっています。
円護寺第二墓地はちょうど平均通りの価格と言えます。
墓石代に関しては墓地に直接お問い合わせください。宗教・宗派:在来仏教
円護寺第二墓地は宗教法人円護寺が管理している墓地です。
お墓を建てるためには円護寺の檀家になる必要があります。
在来仏教の方で檀家になれるのであれば、どなたでもお申し込みが可能です。アクセス
円護寺第二墓地は宗教法人円護寺が管理している墓地です。
お墓を建てるためには円護寺の檀家になる必要があります。
在来仏教の方で檀家になれるのであれば、どなたでもお申し込みが可能です。

終活ねっと運営スタッフ
円護寺第二墓地はこんな方にオススメ
- 自然豊かで静かな墓地にお墓を建てたい方
- 在来仏教で檀家になることを望んでいる方
- 区画面積の広い墓地でゆったりとお墓参りをしたい方
霊園・墓地について更に詳しく知りたい方はこちらをご覧ください
鳥取県の霊園2位:長栄寺墓地
ランキング第2位の長栄寺墓地は、鳥取県鳥取市の寺院墓地です。
周りに高い建物がなく、とても日当たりがよいので、明るい環境でお墓参りができます。
住宅地や学校が近くにありますが、墓地は静かで穏やかな雰囲気が漂っています。
区画は一般区画のみで、区画面積は4.32㎡とかなり広く取られています。
段差が少ない墓地なので、お年寄りや小さなお子様のお墓参りも安心です。
墓地の近くまで車で行けるため、車で行ってもすぐに墓地に辿り着くことができます。
費用:51.8万円~(永代使用料のみで、墓石代は別)
鳥取県の永代使用料平均価格よりは少し高めの設定です。
しかし区画面積が広いことやアクセスのよさは魅力的です。宗教・宗派:日蓮宗
長栄寺が日蓮宗のお寺であるため、日蓮宗の方のみがお墓を建てられます。
生前申し込みや改葬をすることもできます。アクセス
電車を利用する場合、最寄り駅はJR鳥取駅です。
駅から茶町方面へ車で10分ほど行ったところに墓地があります。
バスを利用する場合は日本交通「寿町」が最寄りバス停です。
バス停から徒歩約2分で到着します。

終活ねっと運営スタッフ
長栄寺墓地はこんな方にオススメ
- 日当たりがよく明るい環境のお墓を選びたい方
- 日蓮宗の寺院墓地をお探しの方
- バリアフリー設計の霊園をお探しの方
鳥取県の霊園3位:行徳墓地
ランキング第3位の行徳墓地は、鳥取県鳥取市の寺院墓地です。
行徳墓地を管理している常忍寺は、指定文化財を持つ歴史ある寺院となっています。
夏には墓地内から花火を眺めることもできる好立地です。
区画は一般墓所のみで、区画面積は3.2㎡と広めに取られています。
広い駐車場があるので、お盆やお彼岸など込み合う時期でも心配なく車で出かけることができます。
費用:19.4万円~(永代使用料のみで、墓石代は別)
鳥取県の永代使用料平均価格よりもかなり安価に設定されています。
お墓にかける費用を抑えたり、墓石自体に費用をかけることができます。宗教・宗派:日蓮宗
常忍寺は日蓮宗の寺院です。
日蓮宗で檀家になることができる方のみ、お墓を建てることが可能です。アクセス
電車を利用する場合はJR鳥取駅が最寄りです。
駅から行徳方面へ車で約10分の距離です。
バスを利用する場合は鳥取市バス「行徳二丁目」が最寄りバス停です。
徒歩約1分で行くことができます。

終活ねっと運営スタッフ
行徳墓地はこんな方にオススメ
- 歴史ある静かな寺院墓地をお探しの方
- 日蓮宗の寺院墓地にお墓を建てたい方
- 広い駐車場のある霊園をお探しの方
鳥取県の霊園4位:新品治墓地
ランキング第4位の新品治墓地は、鳥取県鳥取市の寺院墓地です。
町の中心にある墓地ですが、とても静かで落ち着いた雰囲気があります。
区画は一般墓所のみで、区画面積は3.24㎡となっています。
水道設備がしっかり整っているので、お墓参りやお掃除の際も便利です。
駐車場も完備されており、アクセスのよい好立地です。
費用:20万円~(永代使用料のみで、墓石代は別)
鳥取県の永代使用料平均価格よりは少し安価な設定です。
区画面積も広いので、この価格はかなり魅力的と言えます。
墓石自体にお金をかけることも可能です。宗教・宗派:日蓮宗
新品治墓地にお墓を建てるには、日蓮宗で寺院の檀家になる必要があります。
アクセス
電車を利用する場合はJR「鳥取駅」で下車してください。
そこから徒歩約20分で新品治墓地に到着します。
最寄りバス停は鳥取市バス「玄忠寺」で、バス停から霊園までは徒歩約2分です。

終活ねっと運営スタッフ
新品治墓地はこんな方にオススメ
- 日蓮宗の寺院墓地にお墓を建てたい方
- 駅からアクセスのよい霊園をお探しの方
- お墓にかける費用を抑えたい方
鳥取県の霊園5位:本立寺墓地
ランキング第5位の本立寺墓地は、鳥取県東伯郡にある寺院墓地です。
緑に囲まれ、とても日当たりがよいのが魅力的です。
区画は一般墓所のみですが、区画面積は2.66㎡と7㎡の2種類があります。
バリアフリー設計ですので、お子さんからご高齢の方まで安心してお墓参りができます。
費用:18万円~(永代使用料のみで、墓石代は別)
鳥取県の永代使用料平均価格よりもかなり安価に設定されています。
7㎡の区画は36万円~となります。宗教・宗派:不問
法華宗のお寺ですが、宗教宗派は不問です。
どなたでもお申し込みが可能で、生前申し込みもできます。アクセス
電車を利用する場合はJR山陰本線「松崎駅」で下車し、徒歩約10分の距離です。
最寄りバス停は日本交通「松崎幼稚園入口」「藤津入口」で、どちらもバス停から徒歩約4分の距離です。

終活ねっと運営スタッフ
本立寺墓地はこんな方にオススメ
- 日当たりが緑に囲まれた霊園をお探しの方
- 宗教宗派不問の寺院墓地にお墓を建てたい方
- バリアフリー設計の寺院墓地をお探しの方
鳥取県の霊園6位:メモリー土下墓園
ランキング第6位のメモリー土下墓園は鳥取県東伯郡にある民営霊園です。
閑静な住宅街にあり、落ち着いてお墓参りをすることができます。
区画は一般区画のみです。
霊園内はバリアフリー設計となっていますので、お子さんからご高齢の方まで安心して訪れることができます。
費用:9万円~(永代使用料のみで、墓石代は別)
鳥取県の永代使用料平均価格よりもかなり安価な価格設定です。
区画面積は1㎡ですが、お墓にかける費用を抑えることができるので魅力的です。宗教・宗派:不問
浄土真宗のお寺が管理していますが、宗教宗派は不問です。
檀家になる義務もありません。アクセス
電車の最寄り駅はJR山陰本線「下北条駅」です。
駅からは徒歩約20分くらいで行くことができます。

終活ねっと運営スタッフ
メモリー土下墓園はこんな方にオススメ
- 閑静で落ち着いた場所にお墓を建てたい方
- バリアフリー設計の霊園をお探しの方
- 宗教宗派不問の霊園をお探しの方
鳥取県の霊園7位:大山霊園
ランキング第7位の大山霊園は、鳥取県米子市にある民営霊園です。
季節ごとにたくさんの花が咲き、自然を感じることのできる環境となっています。
区画は一般区画のみですが、面積は5㎡と広く取られています。
施設内には駐車場もあり、車でのアクセスが便利です。
費用:20万円~(永代使用料のみで、墓石代は別)
鳥取県の永代使用料平均価格よりも少し安価な設定です。
区画面積が広く、ゆったりとしているところも魅力的です。宗教・宗派:不問
宗教宗派は不問なので、どなたでもお申し込みが可能です。
アクセス
大山霊園へは車で行くのが便利です。
米子自動車道「米子IC」から約25分で到着します。

終活ねっと
大山霊園はこんな方にオススメ
- 四季を感じることのできる霊園にお墓を建てたい方
- 宗教宗派不問の霊園をお探しの方
- 車でのアクセスに便利な霊園をお探しの方
鳥取県の霊園8位:米子市営 北公園墓地
ランキング第8位の米子市営 北公園墓地は、鳥取県米子市にある公営霊園です。
日当たりがよく、とてものどかな霊園です。
米子市に住所を有する方・米子市に本籍を置かれている方など利用条件が設けられています。
米子市営 北公園墓地での供養を検討されている方は必ず利用条件をご確認ください。
区画は一般区画のみですが、4㎡と5㎡の区画面積から選択可能です。
費用:37.8万円~(永代使用料のみで、墓石代は別)
ほぼ鳥取県の永代使用料平均価格通りと言えます。
区画が広く、アクセスも便利なところが魅力的です。宗教・宗派:不問
宗教宗派は不問なので、どなたでもお申し込みが可能です。
アクセス
電車の最寄り駅はJR境線「弓ケ浜駅」です。
駅から霊園までは徒歩約15分で行くことができます。
最寄りバス停は日ノ丸自動車「富益団地」で、そこから徒歩約6分の距離です。

終活ねっと運営スタッフ
米子市営 北公園墓地はこんな方にオススメ
- 広い区画面積の霊園をお探しの方
- 宗教宗派不問の霊園にお墓を建てたい方
- 公共交通機関でのアクセスに便利な霊園をお探しの方
鳥取県の霊園9位:凉善寺墓地
ランキング第9位の凉善寺墓地は、鳥取県米子市にある寺院墓地です。
市の中心部にある霊園ですが、とても静かな雰囲気が漂っています。
区画は一般区画のみで、入山するためには住職との面談が必要となります。
駐車場完備の霊園ですが、公共交通機関でのアクセスも便利です。
宗教・宗派:浄土宗
凉善寺は浄土宗のお寺ですので、お墓を建てるには浄土宗を信仰していることが条件です。
アクセス
電車で行く場合はJR境線「後藤駅」が最寄り駅です。
駅からは徒歩約13分で霊園へ行くことができます。

終活ねっと運営スタッフ
凉善寺墓地はこんな方にオススメ
- 浄土宗の霊園をお探しの方
- 公共交通機関で行きやすい霊園を選びたい方
- 静かで落ち着いた雰囲気の霊園にお墓を建てたい方
鳥取県の霊園10位:宝善院桜霊園
ランキング第10位の宝善院桜霊園は、鳥取県米子市にある民営霊園です。
周囲を緑に囲まれた、穏やかな環境の中に霊園があります。
区画は一般区画のみで、区画面積は3㎡となっています。
園内はバリアフリー設計のため、どなたでもお墓参りがしやすい環境です。
費用:63万円~(永代使用料のみで、墓石代は別)
鳥取県の永代使用料平均価格と比べると、倍くらいの設定となっています。
しかし区画が広く、管理人が駐在しておりセキュリティ面でも安心な所が魅力となっています。宗教・宗派:不問
宗教宗派は不問なので、どなたでもお申し込みが可能です。
アクセス
公共交通機関の場合、最寄りバス停は日ノ丸自動車「宗像橋」です。
そこから徒歩約10分で行くことができます。
車で行く場合は山陰自動車道「米子南IC」からすぐのところです。

終活ねっと運営スタッフ
宝善院桜霊園はこんな方にオススメ
- 宗教宗派不問の霊園をお探しの方
- バリアフリー設計の霊園を選びたい方
- 管理人がおり、セキュリティがしっかりしている霊園をお探しの方
「終活ねっと」で霊園を比較してみよう

ここまで鳥取県で人気の霊園を見てきました。
「終活ねっと」では、鳥取県の全ての墓地・霊園を
地域(市区町村・路線・地図)
供養形態(お墓・永代供養・樹木葬・納骨堂)
様々な条件(宗教宗派・運営の種類・特徴)
から探すことができ、それぞれの墓地・霊園の詳細を料金・口コミ・アクセスで比較することもできます。
資料請求することも、見学予約することもできます。
費用明細も非常に明瞭で、不当な見積もりなどはありませんのでご安心ください。
電話対応も年中無休で承っております。
ぜひ「終活ねっと」で墓地・霊園を比較してみてください。
鳥取県の墓地・霊園を比較してみたい方はこちらをご覧ください。
ランキングで紹介されたすべての霊園の資料請求をされたい方はこちらをご覧ください。
また「終活ねっと」では、葬儀/家族葬の事前相談・資料請求も受け付けております。
状況やご要望に合わせて選べるお葬式のセットプランをご用意しておりますので、ぜひ一度ご覧ください。
お墓以外の供養形態の霊園一覧

鳥取県には伝統的なお墓を建てる墓地・霊園以外にも、永代供養・納骨堂など様々な供養形態が可能な墓地・霊園があります。
それぞれどのような特徴を持っているのでしょうか。
以下で詳しく確認していきます。
永代供養
永代供養とは、はじめに永代供養料を支払ってしまえば、その後お墓の管理や故人のご供養を墓地・霊園の管理者に任せることのできる供養方法のことです。
承継者がいなくても納骨ができ、費用も安く済ませることができることから、鳥取県でも永代供養墓の人気が上昇しています。
鳥取県で永代供養ができるおすすめの墓地・霊園はこちらです。
鳥取県で永代供養ができる墓地・霊園をお探しの方は、こちらもご覧ください。
納骨堂
納骨堂とは、故人のご遺骨を納骨・安置しておくための建物・お墓のことです。
街の中心地では、地価が高く墓地・霊園として利用できる土地があまりありません。
そのため狭い土地でも建設可能なロッカー型の納骨堂や、最新のマンション型・機械式の納骨堂が近年増加しています。
鳥取県でおすすめの納骨堂がある墓地・霊園はこちらです。
鳥取県で納骨堂をお探しの方は、こちらもご覧ください。
鳥取県の市区町村の霊園一覧

鳥取県にあるおすすめの霊園を市区町村別にみていきます。
ここでは鳥取県の市区町村の中でも、特に人気のある鳥取市・米子市にある墓地・霊園を紹介します。
鳥取市
鳥取市で、おすすめの墓地・霊園はこちらです。
鳥取市にある墓地・霊園をお探しの方は、こちらをご覧ください。
鳥取市の人気の霊園墓地ランキングをご覧になりたい方はこちらからどうぞ。
米子市
米子市で、おすすめの墓地・霊園はこちらです。
米子市にある墓地・霊園をお探しの方は、こちらをご覧ください。
「終活ねっと」では米子市にある人気霊園をランキング形式で紹介しています。
ご自分のお墓選びに役立つ記事ですのでぜひご覧ください。
中国地方にあるその他の墓地・霊園

ここまで鳥取県にある霊園を紹介してきました。
お墓選びは人生の中でも大きな買い物であり、慎重に選ぶ必要があります。
ぜひ鳥取県以外の霊園も検討してください。
素晴らしい霊園が数多くある広島県・岡山県での供養を検討してみてはいかがでしょうか。
「終活ねっと」では、広島県・岡山県にある霊園を費用など様々な観点から比較検討できます。
お墓選びに役立つ記事ですのでぜひご覧ください。
気になる方はこちらをご覧ください。
鳥取県のお墓・霊園事情

最後に鳥取県のお墓・霊園事情を一緒に確認していきましょう。
ここでは鳥取県でお墓を建てる際にかかる料金の相場と、鳥取県ではどういった墓地・霊園がおすすめなのか、その理由とともに解説します。
お墓を建てるのにかかる費用の相場
鳥取県でお墓を建てるためには、全部でどれくらいの費用がかかるのでしょうか。
お墓の購入にかかる費用の全国平均は、145万円〜205万円ほどになっています。
そして鳥取県でお墓を購入する際に必要となる費用の相場は、110万円〜160万円ほどになります。
確かに全国の平均金額と比べても、鳥取県でお墓にかかる費用は安くなっています。
またお墓の建立にかかる費用には、大きく分けて
永代使用料
墓石代
管理費
があります。
以下で鳥取県では、それぞれいくらかかるのか、その費用を詳しく確認していきましょう。
永代使用料
永代使用料とは、墓所を使用する際にかかる土地の使用料のことです。
立地条件が良い場所が多いところでは、地価が高いため永代使用料も高くなりますが、鳥取県の場合永代使用料は非常に安いと言えます。
鳥取県の永代使用料の相場は、10万円ほどになっています。
墓石代
墓石代とは、石材にかかる費用(石材費)とお墓の工事にかかる費用(工事費)を合わせた総額のことです。
墓石代も物価の高い地域では高くなる傾向がありますが、鳥取県は比較的安い相場とされています。
ただし墓石代の場合は、どのようなタイプのお墓を石材店に依頼するかによっても、費用は変わってきます。
鳥取県の墓石代の相場は、100〜150万円ほどになっています。
管理費
管理費とは、墓地・霊園に墓所を管理・整備してもらうために定期的に支払う費用のことです。
管理費は多くの場合毎年支払うことになりますが、中には最初にまとめて一括で支払うことができる墓地・霊園や、反対に毎月といった高頻度の支払いが必要になる墓地・霊園もあります。
また墓地・霊園の種類(公営霊園であるか民営霊園であるかなど)によっても管理費の相場は異なります。
鳥取県の管理費の相場は、
公営霊園:2千円〜1万円
民営霊園:5千円〜1万5千円
寺院墓地:5千円〜2万円
ほどだとされています。
ただし、公営霊園でも設備やアクセスの非常に良い霊園では、10万円以上の高額な管理費がかかる場合があります。
民営霊園の場合、倒産の危険性が多かれ少なかれありますが、墓地・霊園を建設するために必要な許可・条例は非常に厳しいので基本そのリスクはないと考えても大丈夫です。
どういった霊園がおすすめなの?
お墓の購入はそう何度もするものではありません。
鳥取県でお墓・霊園を探す場合、どういった特徴から霊園を選べばいいのでしょうか。
まず鳥取県は全国平均と比較し、永代使用料が非常に安く、区画(墓地面積)の大きさは広めのお墓が多いです。
また、どのようなお墓を建てるかにもよりますが、墓石代もそこまで高くはありません。
そのため、墓地・霊園にお墓を建てる場合、費用はかなり抑えることができます。
お墓探しをする際、費用は選ぶ際の重要なチェックポイントになります。
ですが、費用をみるだけでなく墓地・霊園の場所・アクセス、環境などの点から墓地・霊園を選ぶことも必要不可欠になってきます。
「終活ねっと」では、鳥取県の墓地・霊園を費用などから比較することができます。
ぜひご利用ください。
鳥取県の霊園ランキングまとめ

いかがでしたか?
「終活ねっと」では今回、鳥取県にある墓地・霊園について紹介してきました。
最後に今回紹介してきた鳥取県のおすすめ霊園ランキングを再度確認して見ましょう。
1位:円護寺第二墓地
2位:長栄寺墓地
3位:行徳墓地
4位:新品治墓地
5位:本立寺墓地
6位:メモリー土下墓園
7位:大山霊園
8位:米子市営 北公園墓地
9位:凉善寺墓地
10位:宝善院桜霊園
霊園の詳細ページでは、霊園の場所がわかる地図だけでなく、口コミなどから評判などを確認することもできます。
気になる方は、下のボタンからランキングへもどり気になる霊園の「詳細・料金・口コミを調べる」と書いてある緑色のボタンをクリックしてください。
ランキングをもう一度みたいという方はこちらを押してください。
「終活ねっと」では、岡山県・広島県にある人気霊園をランキング形式で紹介しています。
お墓選びに必ず役立つ記事ですのでぜひご覧ください。
「終活ねっと」では、鳥取県以外のお墓・墓地・霊園も比較検討することが可能です。
ぜひ比較してお墓選びにお役立てください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
お墓をお探しの方は
「DMMのお墓探し」で
DMMのお墓探しでは、安心して終活を始めるために、お墓の値段(見積り)やアクセス・特徴を比較した情報をまとめております。資料請求や電話対応も無料で承っておりますので、是非ご利用ください。