
埼玉県朝霞市の第二朝霞聖地霊園へ伺いました!
今回は、埼玉県朝霞市にある第二朝霞聖地霊園にお邪魔させていただきました!この記事では、第二朝霞聖地霊園の設備内容・アクセス方法・周辺施設など詳しく紹介していきます。ぜひ最後までご覧ください!
目次
最終更新日: 2020年02月25日
埼玉県朝霞市の第二朝霞聖地霊園へ伺いました!
こんにちは!「終活ねっと」のスタッフです。
今回は、埼玉県朝霞市にある第二朝霞聖地霊園にお邪魔させていただきました!
この記事では、第二朝霞聖地霊園の設備内容・アクセス方法・周辺施設など詳しくご紹介します。
ぜひ最後までご覧ください。
第二朝霞聖地霊園にお邪魔しました!
第二朝霞聖地霊園は、朝霞台駅より徒歩19分で到着します!
歩いて行くことができない距離ではないですが、駅から出ている朝霞市運営のバス「わくわく号」を使っていただくと7分で到着します。
今回私も駅からバスを使用して伺いましたが、すぐに霊園に到着しました!
わくわく号はとても便利なので、ぜひご利用ください。
それでは早速中に入っていきましょう!
第二朝霞聖地霊園について

南欧を感じる霊園
まず初めに、第二朝霞聖地霊園についてご紹介します!
第二朝霞聖地霊園は、南欧風ガーデニング霊園です。
木々の緑と芝生につつまれた公園みたいな雰囲気があり、メインツリーのヤシの木とシュロの木が日常とは違う空間を演出していました!
日当たり良く、景観も良く、晴れた日は富士山を拝むことができます。
各所にウッドベンチ、テーブルも配置し、ピクニック気分でお越しいただけます。
キッズエリアには木製のブランコがあるので、小さなお子様にも喜んでいただけます。
従来の霊園とは違った、とても明るい雰囲気の霊園です。
インターロッキング舗装された区画

綺麗に整備された墓域
次に、墓域についてご紹介します!
お墓は全区画インターロッキング舗装になっており、水はけがよく、雨の降った日でも足元を気にすることなくお越しいただける造りでした!
お隣とのスペースが設けられているゆとり墓地なので、ゆったりとお墓参りしていただけます。
供養形態には、一般墓と永代供養墓が用意されています。
区画は以下の通りです。
ゆとり区画
全ての区画はゆとりを持たせた設計になっており、和型・洋型・デザイン墓石のいずれも建立することができます
ペット共葬区画
ご家族の一員である愛するペットと共にお墓に入れる区画をご用意しています
永代供養墓
全区画に永代供養代が含まれているため、墓じまい・改葬時の永代供養墓への埋葬費用がかかりません
三回忌永代供養委託制度
ご希望に応じて三回忌法要後に日英寺別院にてご供養し故人様をお預かりし、墓地を更地に戻します
このようにたくさんの区画がございます。
特に永代に渡って供養していただけ、生前予約も可能なので、終活中の方にもおすすめの区画です。
様々な設備を備えた管理棟

明るさ抜群な管理棟
続いて、第二朝霞聖地霊園の設備をご紹介します!
第二朝霞聖地霊園にある南欧風の爽やかな建物は2棟に別れており、1つは管理事務所と休憩所になっていました。
お線香・お花・タオルセットの販売・無料のドリンクサーバーも設置されていて、手ぶらでもお墓参りができる環境となっていました。
また、管理事務所職員が常駐しているので、仏事相談なども行っていただけます。
もう一つの建物には多目的ルームがあり、法要などに利用できます。
冷暖房を完備した多目的トイレが完備されていました。
建物の間にはパラソル着きのウッドベンチ、テーブルが設置されていて、ここでもご休憩をしていただけます。
アクセス方法や周辺施設について
ここからは、アクセス方法をご紹介します!
第二朝霞聖地霊園は、電車か車でのアクセスがおすすめです。
前述の通り電車の場合は、東武東上線「朝霞駅」より徒歩19分です。
バスを使用していただくと駅から7分で到着するので、ぜひバスをご利用ください!
車の場合は、東京外環自動車道和光北インターより約10分と交通の利便が非常に良い霊園です。
105台停められる駐車場を完備しているので、混雑するお彼岸・お盆の時期も安心してお越しいただけます。
霊園周辺は田んぼで囲まれており、とても静かで落ち着いた空間が広がっています。
周辺施設としては、駅から霊園の間にコンビニエンスストアがあります!
何が必要なものがある際、立ち寄ってから来ていただくと便利かと思います!
第二朝霞聖地霊園からのメッセージ
毎日でもお参りに行きたい!と思って下さる霊園にするべく、日々、職員一同、園内清掃はもちろん、お客様になんでも気軽にお声掛けいただけるような、アットホームな霊園を目指しております。
核家族化も進んでおり、ご先祖さま、ご親戚さまとの関わりも稀薄になってきている世の中、明るく、落ち着ける、家族親族の憩いの場となれるようにと願っております。
まずは一度現地をご覧いただき、ご検討をしていただけましたら幸いです。
第二朝霞聖地霊園取材まとめ
いかがでしたでしょうか。
第二朝霞聖地霊園は従来の霊園とは違い、南欧風で公園みたいな雰囲気を持つ霊園でした。
アクセスも良く、スタッフの対応も親切な霊園です!
第二朝霞聖地霊園の詳細につきましては、「終活ねっと」から資料請求が可能です!
最後までご覧頂きありがとうございました!
お墓をお探しの方は
「DMMのお墓探し」で
DMMのお墓探しでは、安心して終活を始めるために、お墓の値段(見積り)やアクセス・特徴を比較した情報をまとめております。資料請求や電話対応も無料で承っておりますので、是非ご利用ください。