カゴ釣りとは

カゴ釣りとは、カゴを取り付けた仕掛けで魚を釣る方法です。
カゴの中には、撒き餌となる餌を入れて海の中に放り込みます。
海の中で撒き餌ができるので、上手くハリについた餌と同調できれば高い釣果が期待できる釣り方です。
堤防釣りでは、カゴを取り付けたサビキ釣りが人気がありますが、カゴの種類や仕掛けによっては、様々な釣り方ができます。
ここでは、カゴの種類、カゴ釣り仕掛けなどを紹介していきます。
ぶっこみ仕掛けとの違い
手軽な釣り方の一つにぶっこみ仕掛けがあります。
このぶっこみ仕掛けは、オモリとハリを取り付けただけの簡単な仕掛けで、ちょい投げから遠投も可能で、海の底を幅広く狙うことができる釣り方です。
ただ、この釣り方では、餌はハリについているものだけなので、広い海での釣りではこの仕掛けを投げ込むポイントがとても重要になります。
釣り初心者にとってはこのポイント選びがとても難しいです。
当然ですが、魚がいないポイントに仕掛けを投げ込んでも高い釣果は期待できません。
カゴ釣りの場合には、仕掛けが落ちた場所に撒き餌をすることができ、何度も同じポイントに投げ込むだけで魚を集めることができます。
そのため、カゴ釣りでは初心者でも高い釣果が期待できるのです。
カゴ釣り仕掛けには種類がある
カゴ釣り仕掛けといっても、いくつかの種類があります。
子供や釣り初心者でも手軽に楽しめる仕掛けから、大物も狙える仕掛けもあり、目的に合ったカゴ釣り仕掛けを使って楽しい釣りを楽しみましょう。
子供でも楽しい時間が過ごせるサビキ釣り

カゴを使った釣りの中で、最も手軽で人気がある釣り方の一つが堤防でのサビキ釣りです。
堤防から足元にただ仕掛けを落とすだけで、小アジなどが集まってきて、手軽に数釣りを楽しむことができます。
釣れないとすぐに飽きてしまう子供でも、このサビキ釣りであれば長時間でも楽しい時間を過ごすことができます。
このサビキ釣りをしていると、この小アジを狙って、大物の魚も寄ってくることがあります。
そのため、サビキにかかったアジをそのままにしておくことで、大物釣りもできてしまうメリットもある釣り方です。
ウキ仕掛けのカゴ釣り
魚によって狙うタナがあり、このタナを効果的に攻めることができるのがウキ釣りです。
ウキ釣りであれば、目的の魚がいるタナで釣りをすることができます。
遠投用のカゴもある
サビキ釣りに使用するカゴでは、遠投をすると着水するまでにカゴに入れた撒き餌が落ちてしまいます。
そのため、通常のカゴでは遠投は難しいです。
遠投をして釣りをしたいと考えるのなら、遠投用のカゴを用意しましょう。
遠投をすることで大物も狙えますし、アジなど以外の様々な魚種が狙えるというメリットがあります。
反転カゴなら目的のタナで撒き餌ができる
サビキ釣りなどの経験がある人はわかると思いますが、通常のカゴ釣りでは、着水と同時にカゴに入れた餌が水中に広がってしまい、深場にいる魚を狙うことができません。
深場にる魚を狙うときには、できるだけ深い場所で撒き餌をしたいものではないでしょうか。
そんな釣り方をしたい人に最適なのが反転カゴです。
この反転カゴは、狙っているタナまでカゴが下向きとなるので、狙っているタナで撒き餌をすることができます。
通常のカゴであれば、そこに撒き餌が届く前にアジなどのエサ取りに食べられてしまい、底釣りには向いていませんでした。
しかし、この反転カゴなら底釣りでもカゴ釣りが有効な手段となります。
カゴ釣り仕掛けでチヌを狙う

チヌ釣りではフカセ釣りが一般的なのですが、カゴ釣りでも狙うことができます。
カゴ釣りのメリットは広く攻めることができるという点です。
堤防などでチヌ釣りをしている人が多い釣り場では、近くにいるチヌはスレてしまい、なかなか釣れないこともあります。
チヌ釣りをしている人が多い場所ほど、チヌも学習し、簡単には餌に食いついてくれないということです。
しかし、堤防から離れた場所のチヌはスレていないため、意外に簡単に食いついてくることもあります。
また、遠投をすることにより大物も狙えることもあり、フカセ釣りよりも様々なメリットがる釣りを楽しむことができます。
チヌは時期によって特徴がある
チヌが良く釣れる時期は春と秋になるのですが、この時期によってチヌに特徴があると言われています。
春では、基本は底釣りです。
春のチヌは撒き餌をしても底からなかなか浮いてはこないため、底を意識した釣りが必要です。
この春に対し秋では、撒き餌をすることにより少しずつチヌが浮き上がると言われています。
そのため、秋のチヌ釣りでは、時間とともに狙うタナを浅くしていくことがポイントになりそうです。
フカセ釣りとは違うメリットのあるカゴ釣りで、チヌの数釣りを目指してみてはいかがでしょうか。
おわりに
いかがでしたか?カゴ釣りといっても、カゴの種類や仕掛けによって様々な釣り方ができることがわかっていただけたのではないでしょうか。広い海では、撒き餌ができるカゴ釣りはとても有効な釣り法です。このカゴ釣りで楽しい釣りの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。