
40代で始めるオススメの趣味は?インドアとアウトドアの趣味!
多少の体力の衰えはあるものの、まだまだアクティブに活動でき、時間に余裕を持つことのできる40代に、生涯楽しめる趣味を見つけてみませんか?今回は趣味がないと言う前に40代で始めるオススメの趣味と見つけ方をご紹介します。
最終更新日: 2020年11月30日
40代ではじめる趣味の見つけ方

40代になると、女性なら子育てが一段落して、やっと少し自分のために使える時間が増えます。
男性なら仕事に余裕ができ、社会的地位も安定した年齢となります。
ですが現代の40代は、非常に若々しく、生き生きと活動されている人が多い中、
「子育てが落ち着いたのになにもすることがない」
「仕事も気持ちにも余裕があるのに、休日が退屈・・」
といった声も聞きます。
楽しめる趣味がなく、逆に時間を持て余してしまい、休日が苦痛だと嘆く人もおられるようです。
そんな40代の皆様の人生を彩る趣味を紹介していきたいと思います。
40代の方に人気なオススメ趣味を紹介していくので、あなたにぴったりな趣味が必ず見つかるはずです。

「終活ねっと」の運営スタッフ
今回「終活ねっと」では、40代で始めるオススメの趣味に関して以下のような事柄を中心に紹介していきます。
- 一番オススメな趣味、ヨガについて
- 誰かと一緒に趣味を楽しむには?
- アウトドアでオススメの趣味について
- インドアでオススメの趣味について
時間がないという方やお急ぎの方も、知りたい情報をピックアップしてお読みいただけます。
ぜひ最後までお読みください。
一番オススメはヨガ

40代の方に一番おすすめの趣味はヨガです。
ヨガのメリットには
手軽に始められる
健康になる
美容にもなる
友達ができる
などがあります。
一度ヨガのレッスンを体験してみてはいかがでしょうか?
体験だけでしたら無料なところも多いです。
誰かと一緒に趣味を楽しみましょう

趣味がなかなか長続きしない経験、誰しもがあると思います。
その原因として周りに同じ趣味を持っている人がいないということもあると思います。
以下を参考にして、みんなで一緒に趣味を楽しみましょう。
パートナーとともに始める40代の趣味
これまで、懸命に仕事や家事に尽くしてきた人の中には「仕事が趣味」「家庭が趣味」になっていたため他のことに興味が持てない、という人も少なくありません。
そこで、身近な家族や友人、独身の人であれば、お付き合いのある彼や彼女の趣味を参考にしてはいかがでしょう?
趣味を始めるにあたり、道具を揃えなければならなかったり、ルールやマナーなど最低限覚えなければならないことに対して、適切にアドバイスをしていただくことができます。
また、恋人や夫婦の関係であれば、共通の趣味を持つことで、お互いの絆を深めるきっかけにもなります。
身近な人に興味が持てそうな趣味をお持ちの方がおられたら、ぜひ声をかけてみましょう!
サークルに入り共通の趣味の友人を作る
40代で独身の方に多く見られるのが、「独りで何かをするのは寂しいけど、友人知人とでは時間や休日が合わなくて、楽しめない」という問題です。
そこで、共通する趣味のサークルなどに入ってみてはいかがでしょうか?
はじめての相手ばかりで、最初は気を使うこともあるでしょうけれども、共通の趣味が会話や雰囲気を弾ませて、新しい何かを見つけることができるかもしれないですね。
また、独身の方には素晴らしい出会いのチャンスとも言われていますので、積極的に出かけてみましょうね。
40代から始めるボランティア
ボランティアというと、シニア世代の人達がされる公園清掃や福祉や災害時の救援活動などがよくあげられますが、40代から日常的に趣味として始められるボランティアも数多くあり、ご自身の特技を活かすことのできることも数多くあります。
自分の好きなことや、得意とすることが多くの人の役に立ち、喜んで頂けるって素敵なことですよね。
自分にできる趣味としてのボランティア探し、はじめてみませんか?
アウトドアの趣味を紹介
趣味を楽しむなら、豪快に外に出てみたい!
と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そのような方向けにアウトドアで人気の趣味を紹介いたします!
登山

40代になっても体力が有り余っている!
そんな方には登山がおすすめです。
登山を始めるには、バッグなど登山グッズをたくさん揃えないといけません。
始めるまでは大変かもしれませんが、山頂に到達したときに見える景色は絶品です。
初心者でも満喫できる登山について詳しく知りたい方は、「終活ねっと」の以下の記事をご覧ください。
初心者の方は、まずは比叡山の登山がオススメです。
一人旅

常日頃から仕事や家事に追われて、まとまった時間をゆっくり過ごせないという40代の男女に共通して人気がある趣味が旅行です。
中でも一人で気ままに思うところに行き、気ままな時間を過ごすことが魅力の一人旅が選ばれていると言われています。
また、40代の独身者には、一緒に旅行を楽しんでいた友人や知人が既婚者となったため、気軽に誘うことができないという現象も起きています。
これも一人旅をする人が増えている理由のひとつです。
以下は多数メディアで取り上げられている、今注目の旅行サイトです!
みなさんも是非、格安のお値段でいつもより圧倒的にリッチな旅をしてみませんか?
詳細はこちらです↓
バイクのツーリング
バイクに乗ってツーリングを楽しみたい!と一度は憧れた人もいるのではないでしょうか?
バイクでのツーリングは、風を切って走る爽快感がたまらず、40代の男性に人気のある趣味と言われています。
音楽を聞きながら一人で楽しむのもよいかと思いますが、複数人でツーリングするのも楽しいのではないでしょうか?
バイク好きな仲間と街道を颯爽と駆け抜けるのはさぞ気持ちが良いのではないでしょうか?
昔は高額で若い世代の人には、憧れるばかりだったバイクですが、現在は中古でも質のいいものが豊富にあります。
車と同様自分でメンテナンスをすることで、愛着もでてきます。
250cc以下のバイクなら車検のわずらわしさもなく、車の免許を持っていれば、実技だけで免許が取得できる気軽さもあることから、40代を過ぎて免許を取得されている女性バイカーも増えていると聞いています。
興味がある人は挑戦してみましょう!
カメラ

近年、カメラを趣味として始める方がたくさん増えて来てます。
一眼レフを片手に外にでて、旅先での風景や自然を撮影して思い出に残してみてはいかがでしょうか?
また、子供の成長の過程をアルバム収めるためにも画質の良い写真を取れるカメラを1つくらい持っておいても良いのではないでしょうか?
高性能カメラやストロボ、三脚、レンズまで揃えるのはいろいろ大変だ・・と思われる方は、スマートフォンのカメラ機能を利用して簡単に始めてはいかがでしょうか?
最近のスマートフォンは、コンパクトデジタルカメラに匹敵する機能を搭載したものが多く、画像の編集も、よりよいアプリケーションの開発により充実してきています。
ちょっとしたコツを掴んで、お気に入りの写真が撮れたら、インスタグラムやフェイスブックなどのSNSを利用して、発表してみてもよいでしょう。
インドアで気軽にはじめるおすすめの趣味
バイクや旅行は、はじめるには免許の取得が必要であったり、旅行にはまとまった休日が必要なため、「とりあえず何か始めてみよう」と思われる人には負担が大きいかもしれないです。
できれば、もっと簡単で費用もかけることなくはじめたいと思われる人も多いはず。
そのような方向けにさらに気軽で、運動が苦手な人が自宅でゆっくりとくつろぎながら楽しめる趣味をご紹介します。
女性に人気の在宅ワーク

在宅ワークは40代の女性に人気のある趣味と言われています。
収入が得られるというところで趣味と言えるかどうかは、人により考え方は異なりますが、健康上の問題や事情があり、外で働けないけれども、副収入を得ながら趣味として楽しく過ごしたいと考える人にはオススメの趣味と言えるでしょう。
ダンボールの組み立てなどの簡単な軽作業の内職もあります。
近年ではインターネットを利用して、試供品の感想を書き込んだり、記事を書いたり、パソコンやスマートフォン、タブレットがあればすぐに始めることができるクラウドソーシングサービスなども、40代以降の女性に人気です。
↓こちらでは奥様方が今まで培われた技術を、困っているみんなに役立てるお仕事です!
読書
趣味の王道中の王道読書は年齢性別に関係なく、多くの人が昔から親しんできた趣味です。
忙しい家事の合間や、仕事の通勤や移動の時間などを利用して、すぐにでも始めることができ、費用もかからないのが読書の魅力です。
近年、インターネットやスマートフォンの普及により、読書も電子書籍へと変化しつつありますが、紙媒体で活字を読むのもまた一興ですよね。
活字が苦手な方は簡単なエッセイなどがおすすめです。
たまにはゆっくりとコーヒーや紅茶、ハーブティーなどを飲みながら、物語の世界にどっぷりと浸ってみませんか?
資格取得
仕事とは別に資格を取得するのも趣味としておすすめです。
40代にもなると、資格なんて必要ないと言われる方もいらっしゃるでしょうけれども、役に立つかどうかは別にして、とてもユニークで興味深い資格はたくさんあります。
芸能人も多く取得されている「漢字検定」は有名ですが、「温泉ソムリエ」「チョコレート検定」「雑学検定」や「鉄道検定」など、ちょっと調べるとたくさんありますので、挑戦してみるのもオススメです。
プラモデル
男性なら子供の頃に一度は経験した人も多いプラモデル。
プラモデルの制作は作り上げたときの達成感と、飾って眺める喜びを与えてくれますね。
特に「ガンプラ」は有名で、マニアから絶大な人気を誇り、女性でも夢中になる人がいると聞いています。
また、アニメキャラや戦艦大和など、細かい細工がリアルなものから、シンプルで簡単なものまで、数多くの種類が販売されています。
作ることができなくても、店頭に並んだプラモデルを眺めるのは楽しいと感じる人もいるということです。
手先が器用ではない人でも、興味があるのでしたら、簡単なものからはじめてみてはいかがでしょう。
40代の趣味まとめ

40代で始めるオススメの趣味はいかがでしたでしょう?
仕事や家庭を中心に生活してきたなかで、早速なにか趣味を!
と思っても、自分に何ができるのかと悩む人も多いようですが、ほんの少しの工夫や考え方でたくさんの趣味を見つけることができます。
あれもこれもと活動するのではなく、まずは自分のペースで気軽に始められ、興味を持てるものや夢、やりたかったことをリストアップし、ライフワークとして生涯楽しむことができる趣味を見つけることが、40代から始めるのにふさわしい趣味の形と言えるでしょう。
趣味というのは自己満足の世界でもありますので、決して特技として上手になる必要もなく、自分が満たされた気持ちになれて、楽しめることが重要です。
40代からシニアへと年齢を重ねる中で、生涯夢中になれる何か?を見つけ、潤いのある日常を過ごしましょう!
「終活ねっと」では終活に関する様々な記事を紹介しています。
以下の記事では、老後に人気な趣味について解説していますので、ぜひご覧ください。
無趣味な方でもとっても簡単に素敵な趣味を見つける方法があります。
少しでも気になる方は「終活ねっと」の以下の記事もぜひご覧ください。
定年後の趣味でおすすめのものは何でしょうか?
こちらの記事では、定年後にスポーツや家でもできる趣味について解説しています。
興味のある方は「終活ねっと」の以下の記事をご覧ください。