定年退職する男性へ送るプレゼント

お世話になった男性上司やお父さんの定年退職。年月を積み重ね、陰になり日向となって会社の隆盛を支え、後輩たちの指導にあたって下さった長い間の頑張りをねぎらい「これからも元気で」の思いをこめて心からのプレゼントを贈りたい。でも、年上の男性へのプレゼントはなかなか難しいもの。必ず喜ばれ、重宝していただけるアイテムをご紹介しましょう。
アルコール類
お酒が好きな男性には間違いなく喜んでいただけます。これまでは仕事上の接待やお付き合いなどで呑んで来られた方も多いでしょうが、定年退職を祝ってご家庭で祝杯を挙げてください、の意味をこめて、ちょっと高価なお酒を贈ってもいいでしょうね。前もって注文が必要ですが、その方のお名前を入れて詩を綴ったラベルのお酒も販売されています。もちろん定年退職の日付も入れることができますよ。
また、これからはゆっくり家でグラスを傾けてください、という思いをこめて、アルコール用のグラスをプレゼントしても。奥様とのペアグラスにしてもいいですね。
趣味のものを贈る
その方の趣味に合わせた道具や関連グッズなどをプレゼントすると喜ばれます。男性は実用的なものを好まれますから…。ゴルフがお好きならゴルフウェアやボール、読書好きなら上質のブックカバー。パソコンが趣味なら凝ったUSBメモリなども。あなたの心遣いにきっと微笑んでくださるはずです。
長財布
長年の勤続の間にくたびれたお財布になっていることもよくあります。定年退職後、第二の仕事に就かれる方も多いでしょうから、新しい職場には新しいお財布で臨んでいただきたいものですね。今後の人生に幸福と金運が待っていることを祈り、お財布をプレゼントしましょう。また、男性は退職するとカバンを持たない方も多くなるため、ポケットに入る小銭入れも人気です。
キーホルダー・キーケース
車マニアの方には、ブランドのキーケースもおススメ。ブランド物でも比較的安価で購入できるのもポイント高し!です。以外と人の目にとまることも多いアイテムなので、上質な革製で、飽きの来ないシンプルなデザインのものが喜ばれるでしょう。
ベルト
定年退職するとネクタイはする機会が減るかもしれませんが、ベルトは男性にとっては必需品。
いつもおしゃれに決めていた男性には上質なベルトをプレゼント。スーツ用のベルトはすでにいくつも持っている方も多いでしょうから、カジュアルな服装に合わせるベルトを選んでもいいですね。
写真や色紙
職場の皆さんで上司の退職祝いに贈るなら、職場での写真を1冊のアルバムにまとめたり、またスライドショーにして1枚のCD-Rにしてあげても。全員の感謝の言葉を一言ずつ綴った色紙を添えて。
まさに「プライスレス」の想い出は、かけがえのないプレゼントです。
男性へのプレゼントにNGのものは?
目下の者から上司へ現金や商品券などを贈るのは失礼です。
また、上司に部下が贈る場合は、身体の下に直に着けるものはマナー違反とされています。下着や靴下などはふさわしくありません。お父さんの定年退職ならば、肌触りのよい上質の下着やナイトウェア、スリッパなどをプレゼントするのは喜ばれるでしょう。
また、定番の花束は、男性は持ち帰るのが気恥ずかしいというアンケート結果があります。確かに男性が大きな花束を持って電車に乗ったりするのはちょっと恥ずかしいかも。花束を贈る時はアレンジなどにして袋に入れ、持ちやすく中が見えないようにしてあげる心遣いが必要ですね。
定年退職する女性へ送るプレゼント
さあ、では次は女性の定年退職に贈るプレゼントです。定年退職となると50代から60代の女性、いいものを見る目も審美眼も十分お持ちです。そんな方に失礼にならず、喜んでいただけるプレゼントを選びましょう。
職場のみんなで送る「旅行券」
「長い間お疲れ様、疲れをゆっくり癒してください」の気持ちをこめて、みんなで旅行券を贈ってはいかがですか?温泉好きな女性は多いもの。結婚していらっしゃる上司なら、ご夫妻で3万円くらいの旅行券で十分です。お母さんの定年退職にも「お父さんとゆっくりしてきて」と旅行券を贈っては。きっと喜んでくださるはずです。
革製の小物
女性はバッグの中の荷物が多いもの。化粧ポーチなどは大変重宝します。車に乗る方ならキーケース、また老眼鏡のメガネケース。スマホケースもいいですが、スマホの機種をしっかり確認しておいてくださいね。また、バッグの中の小物をいちいち入れ替えなくてもいい「バッグインバッグ」もおススメです。
花束
男性と違い女性は何歳になってもお花を贈られることはうれしいもの。もちろん生花もいいですが、定年退職のプレゼントなら、いつまでも美しさを保つ「プリザーブトフラワー」はいかがでしょうか。いろいろな種類がありますので、予算に合わせて選ぶといいですね。
ボディクリーム
定年退職してもいつまでも若く美しく…それはすべての女性の願い。高級なボディバター、ボディクリームなどの詰め合わせはいかがですか?自分では買わないものや使ったことのない香りも、いただいたものなら使ってみるきっかけにもなります。女性だからこその優雅なプレゼントは、気持ちも高まりますよ。
ジュエリーボックス・ポーチ
定年退職する年代の女性になるとアクセサリーは一通り持っていたり、また好みがありますので、プレゼントするには難しいもの。でも、アクセサリーをしまうジュエリーボックスや、旅行や外出の時ジュエリーを携帯するためのポーチなどは実用性があり喜んでいただけますよ。
おしゃれな傘
傘はいくつあっても困らないもの。定年退職のプレゼントに選ぶなら、自分では買わないような傘を選ぶ方が喜ばれます。雨の日も気持ちが明るくなるような色と柄を選んで。
女性へのプレゼントにNGのものは?
男性と同じく、身体の下の方に付けるものは避けた方が無難です。また、アクセサリーや洋服なども好みが難しいのでやめたほうがいいでしょう。定年退職だからといって、あまりに落ち着いた色のものを選ぶのも考えもの。女性はいつまでも若々しくいたい、という気持ちを持っていますから「こんなにおばあちゃんだと思われてたの」と思われてしまいます。上質のものを選べばカラフルな色柄でも品が漂うものです。
定年退職は大切な節目。心を込めて。
以上、男女別定年退職祝いのプレゼントを考えてみました。いずれにしても大切なのは「心からお疲れ様でした、これからもどうぞよろしくお願いします」の気持ちを表すこと。決して高価すぎるものでなくて構いません。逆に気を遣わせてしまってはいけませんから…
大切な節目に、記念となる品を贈りたい、あなたのその気持ちを感じて下さるといいですね。